昨日はまた義兄夫婦が来た。
金曜日から湖水地方のラグジュアリーホテルに2泊した帰りに、うちに寄らんでええのに寄った。
お茶をしたティーサロンにて、抹茶を買ったと言っていた。
4月に日本に行った時、抹茶アイス、抹茶パフェ、抹茶を楽しんだ2人。
ちなみに2人が住むニューカッスルには抹茶スイーツの店もあるし、イギリス人には馴染みは既にある。

抹茶含むお茶はヘルシー…そう、本来の飲み方ならばね...
である。
義兄の奥さんは自称、紅茶にうるさい...らしい。
フォトナムメイソンはさすがに知っているが、私がロンドンから買っている紅茶の店は知らんと言っていた。

また、コーヒーにもウルサイと言っていたから、初めてうちに来たときに、私達夫婦がいつもそうしているように、豆を惹いてコーヒーを入れて出したら「インスタントコーヒーない?飲めないわ、これ…」と言い、キッチンに捨てた。
うちはインスタントコーヒーを飲まないが、チョコケーキを焼くときに使うから、めちゃくちゃ安物のインスタントコーヒーだけはある。
それを入れたら「やっぱり飲みなれた味が良いわ…ごめんなさいね、日本のコーヒーに慣れていなくて」と言った。
いやいや…出したのはイギリスのヒギンスと言う店のコーヒーやねんけど…

昨日も抹茶の風味がどうだから人気がある、だから私は好きなんだと熱く語っていたが、熱く語っているのはスタバの抹茶フラペチーノであって、めちゃくちゃ砂糖入っとるやないかい!!飲料の魅力を語っていた。
あんた…お茶会のほんまの抹茶知らんやろ…
挽きたてコーヒーを、これはコーヒーやないという人に、抹茶の魅力など語られてたまるか…
人気ブログランキングへ