さて、移動を命ぜられて、2日が経った。
主な仕事は最上階のフロアで服を売りながら、ディスプレイも変え、なぜか経理の仕事を一部やらされる事になった。

経理部門には、6人ものスタッフがいるが、この6人が6人ともノロい。
ぜんまい仕掛けで動いとんか!!と思うほど、1つ1つの動作が遅い。
これに加え、ムダ口を叩きながら仕事をするから、遅さ倍増、仕事はまるではかどらない。

今回、私が受け持った経理の一部の仕事とは、ファッションフロア(2フロア分)全ての売り上げ金額と値札、返品の金額を一致させる仕事である。

IBMの最新レジを使い、パソコンにつながっているから、全ての売り上げ&返品管理をこれで出来る機能が付いているにもかかわらず、これを使いこなせない、経理事務6人。

最新レジを使っているのに、いまだ売り上げは手書き。
返品し、お客にお金を返したにも関わらず、この返品数と金額が合っていない・・・など、もう問題は山積み。

「これを全て一致させよ!!」というのが、今回の私の任務である。
服を売りながら、レイアウトも考え、その上この仕事はキツイ。

「こんな色んな仕事を両立してる人が、このデパートにいますか?私は1人も見たことありませんよ!!」と上司に文句を言うて言ったら、「だから、これはアナタの大きなチャレンジなのよ!!」と言う。

誰が、チャレンジしたいて言うた?
チャレンジなんかエエねん、どうでもエエねん!!
そんな試みいらんねん~!!!

「なんで、経理が6人もいて、誰もこの仕事が出来ないのに、ただ服を売る、しかも英語もままならん外人の私が、経理の一部を持つんですか?オカシイでしょうが!」と言ったが、「T子は、書類仕事キッチリしてるし、責任感もあるから・・それに、同時にいくつもの仕事をこなせるのは、あなたくらいなのよ、このデパートじゃ・・」と上司。

どんなクソ人材抱えとんねん!!
もっとまともな人材を抱えてたなら、もっと効率よく、皆に平等に仕事を与えれるんじゃないのか・・・人事もアホ、経理もアホ、その上、服しか売れないアホ揃い。

「責任感」・・・仕事をしてる人間は、100%責任を持って仕事をするのが、仕事なんじゃないのか・・・

なぜそれが、私だけ?
全くオカシな話、極まりない。
考えはじめたら、アトピーがカユミを増すので、もう考える事はやめて、ただこの環境を受け入れようと思う・・・

全く、理解不能!!!

blogramランキング参加中!