いつもたくさんのお電話、励まし、そして対面鑑定もお越しいただきありがとうございます。
電話占いWILL、占いの館ウィル東京池袋店の天河りんごです。
さて・・・まもなく年末、あっという間に2024年ですね。
毎年12月ってどうしてこうも忙しいんでしょう。
皆様もきっとそういう方も多いのではないでしょうか。
今年、ふと思い立って、2024年の占いを数名の方にみてもらいました。
本当は対面や電話が良いのですが、私自身が忙しすぎるため、メール占いができる人たちに依頼。
全員占術が違い、性別もいろいろ。
年代もいろいろ、といったところで敢えてお願いしてみたのです。
占い師が占い師に占ってもらうってすごく勉強になるのですよね。
素直にすごい!!と感動することも、もちろんあります。
それはものすごく自分も頑張ろうと励みになります。
逆にたとえああ外れだなーとか、心の中で反発心が出たとしても、逆に反面教師になり、
「お客様はこんな風に感じるのか」とか「こんな言い方だけはしないようにしよう」などと勉強になるのです。
自分がお客様側に立たないとお客様の気持ちはなかなかわからないから。
例え外したとしても感動をくれる占い師もいるし(もちろんアゲ鑑定ではなく)。
当たっていても傷つくこともあるし・・・。
まあ相手の人生のためを思えば一時恨まれても本当のことを言ってあげるほうが良いことのほうが多いのですが。
このままだとこの人殺されるかもなと思ったらそりゃ言いますよね?(極端な例ですが)
とにかく良い占い師っていうのは「お客様が聞いたことにだけ答える」ことで、余計なことを言わない、というのは私が師匠から教わった鉄則です。(常識の範囲内で)
例をあげると、「どうすれば不倫の恋が成就しますか?」と聞いてるのに「そんなことより旦那さんともっと向き合って仲良くしなさい」と占い師に言われても、「余計なお世話」だし、そんな質問はしてないのですよね。
もちろん占い師側は良かれと思って言ってるのでしょうが、そもそも質問の趣旨が違うのですよ。
お客様はあくまで「どうすれば不倫の恋が成就するか」と聞いているのであり、それに対し結果が悪かったとしても「これはなかなか・・・彼が離婚するのは難しいかも・・・だけど、こうしてみるともしかしたら、こうなるかも、だけどそれでも難しいかもしれない。
ほんとうだったら別れて独身の人をさがしたほうがいいかもだけど、でもどうしてもっていうことなら・・・~をしてみると、変わるかもしれない」と、最悪の中でも最善の方法を一緒に探し、考えるのが良い占い師だと私は思うのです。
ちなみに昔も書きましたが、私は師匠から「お客様から聞かれてもないことを答えるとその占い師が不幸になる。それを返り矢という」と教わっています。
なのでたまに占いにきて「聞きたいこと?ないです」などという人は「何を占ってほしいのか教えてください。」と再度聞いて、それでも出てこなければ占えないのです。(まあそんな人はいませんし、運勢をみましょうか、などと提案はしますが)
それで今回5人の方に占ってもらって感じたのは、すごくコントロールが強い占い師もいるなーということ。
聞いてもないことを憶測で書いてきたり、さらには、こうしないとこうなる、みたいな。
そして、それ以上聞きたければ別料金(笑)とかね。
こうしないとこうなる、が、すごくまっとうなことなら良いのだけど、(まっとうだったら別料金払ってでも全然聞く)
それは50代女性(私)にするアドバイスとしては無理無謀だろうと。
よく見るとその占い師は20歳ぐらい私より若かったので、ああ、仕方ないよなー。
若いからといって能力がないとか勉強が足りないとかではないのです。ただ、現実面で弱いのは仕方ない。
せめて10歳ぐらい下までにしておけばよかったかな、とは思いました。
自分もアラサーぐらいでは既に占い師を副業でしていましたが、そのころの自分が、50代の女性にアドバイスしろといってももしかしたら難しかったかもしれないな、と。一番は経験不足だから。
なんか50代になって感じるのは、自分自身の人生の終い方のことを考えるようになるのですよね。
どんなふうに人生を終えるのが一番後悔がなくて、周りに迷惑をかけないのかとか。
そうなると、今更数年後に~いきなりこう変えてこうしてこうして、などと言われても、雲をつかむような話になってしまって、その内容は私が20歳若ければ可能なのだけど、今の自分には無理だろうと。到底そんな体力も気力も無いし。
そもそも質問は2024年の運勢なのに、数年後にと言われても(笑)。
当たる当たらないではなく、想像力の欠如かもしれません。
例えば結婚したことがない占い師に結婚のことを聞いても、もちろん占えます。
子供がいない占い師でも子育ての相談が得意な占い師も沢山います。
能力が高い占い師は自分が経験したことがなくても当ててきます。それは間違いないです。
ただ、まったく恋愛を1度もしたことがない、付き合ったことも皆無な占い師だと、もしかしたら難しいかもしれません。
ただ、経歴が長くてめちゃくちゃ勉強していたり、自分は恋愛経験がゼロでもたくさん恋愛本を読んだり恋愛映画を見たり、そして、お客様の話をたくさん聞いていれば、そのパターンが出来上がるので、(自分の中の統計学)経歴が長ければ可能かもしれません。
全員が全員若いからNGとか経験がないからNGというわけではないのだけれど、
今回の私のケースはあまりにも年齢が若すぎる人だと難しいかもしれないなあと。
それだけ私が年をとっただけなのかもしれません。
例えば5、60代の仕事も恋愛と、2、30代の方の仕事も恋愛は全然違います。
相手に対してお伝えするアドバイスも全然違います。
なので、これは私の独断ですが
「自分より年下に占ってもらうなら、15歳ぐらい下まで。」
「自分より年上に占ってもらうなら、精神年齢が若い占い師のほうが良い、もしくは常に若者を占っている現役の占い師なら80代でもOK」
「聞いてもないことを占う占い師には要注意、エゴやコントロール色が強いのでNG」
「さらにオプションでいろいろアップセルする占い師は儲け主義が強すぎるのでNG」
あとこっちも独断ですが
「男性占い師は男性に厳しめ。女性の彼氏の相談にもその彼氏ダメだよ別れろと言いがちで厳しめ」
「女性占い師は男性に優しめ」(私は違う、むしろ女子に優しいし男性には割とズバズバいう・・・が、男性客はむしろ多いです)
「離婚を経験した占い師はお客様に離婚をすすめがち(笑)」
といったところでしょうか。
これも師匠に言われているのですが「占い師は自分が男でも女でも無い立場で答えること」
これが大事なのです。
こないだのイタコもそうだけど、思い込みが強すぎる人やコールドリーディング色が強すぎる人はダメですね。
ああいろいろうるさく書いてしまいましたが、素晴らしいなと素直に思える占い師も沢山いました。私も頑張ろう。
ここまでお読みいただきありがとうございました。
天河りんごでした。
予定は急遽変更になることもございますので必ず占いの館ウィル東京池袋店のスケジュールをチェックお願いします。
予約を入れていただければご案内がスムーズです
電話占いはこちら電話占いWILLです☎
毎週月曜日13時~20時出演
YouTube占いチャンネル「りんごの館」
チャンネル登録よろしくお願いします