「深淵をのぞく時、深淵もまたこちらをのぞいているのだ」 | 電話占いウィル/天性の鑑定師 愛と美の宿命調律者 天河りんご(あまかわりんご)~オフィシャルブログ~

電話占いウィル/天性の鑑定師 愛と美の宿命調律者 天河りんご(あまかわりんご)~オフィシャルブログ~

電話占いウィル/天性の鑑定師 愛と美の宿命調律者 天河りんご(あまかわりんご)の日々。

いつもたくさんのお電話そして対面鑑定もありがとうございます。

電話占いWILL占いの館ウィル東京池袋店天河りんごです。

 

さて、ニーチェのとても有名な文章「善悪の彼岸」より
「深淵をのぞく時、深淵もまたこちらをのぞいているのだ」
こちらの意味、どうとらえますか?

色々な意味にとれるのです。正解はそれぞれだと思いますが、
この前文を読むとさらにわかりやすいかもしれません。

Beware that, when fighting monsters, you yourself do not become a monster… for when you gaze long into the abyss. The abyss gazes also into you.
怪物と戦う者は、その過程で自分自身も怪物になることのないように気をつけなくてはならない。
深淵をのぞく時、深淵もまたこちらをのぞいているのだ。

一番多いのは「ミイラ取りがミイラにならないように」という読み取り方。
また、傍観者のつもりが、自分自身が染まっていたりだとか。
相手を批判するのは簡単だけれども、相手も自分を同様に見ている、とか。

「善悪の彼岸」というのは、善悪の境界線は無い、善悪を超越した境地をニーチェが至った様を表しています。

私個人の、本当に個人的にこのように読んでいるのですが。
悪を倒すつもりで戦っていたつもりが自らが悪になっている可能性さえあると。
本当に善悪はあるのか?それは自分のエゴではないか?とか。
戦う必要性さえ無いのかもしれない。
ニーチェのこの文章通り、ある年代ぐらいから私は戦うことがほとんど無くなりました。もちろん言うべきことは言いますが、人と戦うことに意味はないと考えるようになったのです。つまり戦った時点で自分も同じ土俵に立ってしまうといいますか。たとえば人間関係で頭にくるようなこと、挑発をしてくる人がいても、戦わずして黙ってその場を去るようになりました。若い頃はそれが負けとか思っていたのですが人生って勝ち負けではないのですよね。同じ土俵に立った途端で同じ穴の貉なのです。

よくよく深淵て怖いな、と思うのです。
深淵をのぞきこみ過ぎていつの間にかその深淵の深みにはまっているっていうことって誰しもあると思うのです。
深淵とか闇とかネガティブとか色々な言葉で表現できると思うのですが、そういった世界ってある意味魅力がある世界だと思うのです。悲劇のヒロインみたいな感じもあるかもしれません。ある意味どこかその場所は楽だったり。

悩みとか苦しみとかネガティブな思考、というのがあると思うのですが。
負の感情ですね。
そこをとことん見つめるのも悪いことだとは私は思いません。
自分自身と向き合うことは大事だからです。
ただ、行き過ぎは良く無いと思うのです。
闇の世界の住人になってしまうと戻ってこれないというか。(その世界が好きならそれでも良いのですが。)

人間て、怖いから、怖がりだから、最悪の自体を想像しておいて安心したいということってあると思うのです。
最悪のパターンを知っておいて安心したい、そういう願望があることってありませんか?

マイナスな言葉を打ち消して欲しくて、わざとマイナスなことばかり相手に言い過ぎてしまったりだとか。いわゆる構ってちゃんですね。
安心したくて、引きとめてほしくて相手にマイナスな言葉をぶつけてしまったりだとか。
でも、結局引きとめてくれなかったり、思う言葉をもらえなかったりだとか。

結果、それがもしかしたら、マイナスな思考がマイナスな現実を引き寄せるっていうことに至るパターンがいかに多いことか。

色々な意見があろうかと思います。深淵をのぞきこみすぎていつのまにか深淵の住人になってしまう、傍観者ではなくなってしまう。

そういった怖さってあると思います。


私自身も若い頃はネガティブな人間でしたが、今は逆にそのネガティブを追及した時期があったからこそ今皆様のお悩みを聞けるし理解もできると思っているのです。

ただ、どこかで切り替えたりとか這い上がらなければならないと自分自身は感じています。
幸せの定義はそれぞれです。
やみくもなポジティブっていうは私も好きではありませんが、現実を見つめ受け入れた上で切り替え、深淵ののぞきこみすぎには注意をしなければならないと感じています。

ニーチェは善悪を超え、反キリスト教的な立場を貫いて異端と言われた人ですが
最終的には狂人になってしまって亡くなったことも有名です。
自分自身の哲学があればそれでそれは美しいと思います。
あまり深淵をのぞきこみすぎないように・・・・
 

 

 

ここまでお読みいただきありがとうございましたドキドキ

天河りんごでした。

 

 

おやつ♪予定は急遽変更になることもございますので必ず電話占いWILLのスケジュールをチェックお願いします。

予約を入れていただければご案内がスムーズですキラキラ3

 

 

 

電話占いWILL

 

星なし 占いの館ウィル東京池袋店 星なし

毎週月曜日おやつ♪13時~20時出演

黒電話03-5944-9947

 

YouTubeYouTube占いチャンネル「りんごの館」

チャンネル登録よろしくお願いします!いいねキラキラ

 

天河りんご 占いアプリ

mac*iPhoneダウンロードはこちら
Androidandroidダウンロードはこちら

 

 

天河りんご フェイスブックフェイスブック

 

天河りんご ツイッターツイッター


アメンバー募集中
読者登録してね