いつもお優しいお電話、対面鑑定のでのご相談ありがとうございます。電話占いWILL、占いの館ウィル東京池袋店の天河りんごです。
日々たくさんのご相談を受けるのですがダントツやはり恋愛のご相談が多いのです。
そして、どうしても恋愛がうまくいかない理由の一つに、自分自身の根深いところの女性性の部分に否定観念があるという方も多くいらっしゃいます。
今日は私の体験も交えながら少し女性性や男性性について思うところを書きたいと思います。
意外とこれって根深い問題で、よく、女性性を解放しましょう、
そして女性である自分を受け入れて、愛される自分を受け入れましょうっていうような文言を聞いたことがある方もいるでしょう。
女性性の解放って?とか、究極的なことを考えると意外と難しい問題なのだと思うのです。実際私がそうでした。
以前、とても尊敬する医師のところで「メタトロン」という機械で脳波とか色々調べてもらったことがあります。
メタトロンについて詳しく書くと時間がかかるので割愛しますが、要は、ロシアで発明されただいぶ不可思議な機械なのです。
以下抜粋・
「ロシア人科学者によって開発されたエントロピー測定機器で東洋医学やアーユルヴェーダなどの考えが広く取り入れられており、世界最先端技術と伝承医学の融合により、全身の生体磁場エネルギー情報を読み取り、心身の健康状態を客観的にアセスメント(評価)し、周波数によって情報伝達がうまくできているのかを測定し、細部(10万ヶ所以上)にわたって体のバランス状態を調査し、調査結果をパソコンの画面にわかりやすく表示します。」
まあその私の結果が、とにかく身体の右側全体が真っ黒で悪すぎて、要は逆に左脳ばかり使っている、男性脳ばかり使っていると。
それで、あぁやっぱりそうかと。
もともとそういう傾向はあったけど肩こりも腰痛も全部右側。性格も気質もだいぶ男っぽいとは思ってはいたけど。要は女性性を否定してる可能性が高いと。もしくは医師曰く、その真逆かもとも。極端なのでしょうね。
でも、自分は一応髪も伸ばしてるし染めてるし、アンチエイジングもそれなりに頑張ってるし、ネイルマツエクも欠かさずファッションもそれなりに毎月たくさんそろえてるし、体重も多少は増えすぎないようにしたりとか、まぁ一応気を使っている。
でもこれはおそらく、武装しているのですよね。
なぜならば中身の男性っぽさを隠すためだと思うし、もちろん、世の中的にそのほうが女性として見られるからだと思います。
よく私は対面鑑定に来て下さる婚活女子たちに写真やメイクやヘアスタイルのアドバイスをします。
でもそのおかげで抜群に男性ウケが良くなったとかモテたとか理想的な男性と結婚できたとか聞くと嬉しいわけです。
面接とかもそう。そうそう、私は若い頃アナウンサーという仕事をしていた時はやはりオーディションがたくさんあり、見た目が重要視される世界にいたので、当時見た目を保つのもいわゆる仕事だったのですよね。
なので、婚活女子たちにとって、アンチエイジングもだけど、見た目を美しくするように武装するというのはすごくわかりやすい変化だしモテたり結婚という成功を手にするには必要不可欠な要素だったりします。そのためにはいくらでも頑張れば良いと思う。それだけ選択肢の幅が広がるのだから。男性から選ばれる、オーディションで選ばれるために見た目を磨く、それも仕事かもしれません。自分が得したり成功するなら頑張るべき。
もちろんそのままのあなたでいればいいと私も思う。
でも見た目も中身も美しくなれればそれは極端なやりすぎじゃなければ素敵なことだと思うので大いに努力してほしいし私もあまり年齢に逆らいすぎない程度にナチュラルに頑張り続けようと思うのですね。
(やりすぎてサイボーグみたいになると怖がられますので、何事も過ぎたるは及ばざるが如しです)
でも人間て中身なんてそうそう変わらない。
いくら女性らしく見せかけても、中身の男っぽさは少し話した人にはバレるし、私は男性に気を使う仕事にとても抵抗があるし苦手。
私の周りには、ホステスでママをしていたり愛人をしていたり長年風俗業界で女性性を売りにして稼いでいるお友達がいるのだけど、本当にすごいと思う。でもやはり女性を売りにしていたとしても突出して成功している人たちってどこか中身はサバサバ男っぽい部分がある。そうじゃないとできなかったりする。女優さんもそうですよね。
往年の大女優の大原麗子さんなんかも結婚離婚したときに、家に男がふたりいたから・・・の言葉は名言でした。なので私は彼女たちがとても好き。仕事で頑張ってる女性は尊敬します。
では私がなぜ男っぽくなったのかというと、おそらく、育てられ方に尽きるのですよね。母が私に子供の頃から、自立しろ、学と教養を身につけろ、男に頼らず自立しろ、とずっと言い続けて育てられてきたからなのですね。そして、髪を伸ばすことも許されず、女の子らしい洋服も人形もほとんど買ってもらえなかった。ちょっと極端に育てられたのです。
なので子供の頃からいつも男の子と間違われていてそれがものすごくコンプレックスで。反動で成人してからはほとんどロングヘアだし、女子っぽいファッションもとても好きで、あと少しで大学も福祉系の大学に行かされるところだったけれどそこは敢えてものすごく反抗して地元の国立大も受かったけど蹴ってわざと関東の派手な女子大に行ってやったのです。でも中身はなぜか自立しなきゃしなきゃっていう強迫観念ですね(親の呪縛)、こういったものがあって、いくら見た目を装っても中身は男性に頼るのも気を使うのも甘えるのもとても苦手になってしまった。
ここでひとつ言いたいのは、親のせいで~とか、恨み言を書いているのではないのです。むしろ私の場合は自立して生きられているということは自由に生きられるということだから、すごく感謝しているのです。
親の教育のたまものです。ただ、ちょっと極端に女性性を否定させられて育ったために、ちょっとゆがんでしまったのかなとは思いますけどね、笑。
ただ、やはりずっと結婚したくないと言っている女子はやはり「母親がずっと父親と仲が悪く、結婚なんてしなきゃよかった」といわれて育てられていたりとか、母親が「あなたなんて産まなきゃよかった」と言われ続けて育ったら、やはり子供なんて欲しくないという大人に育ったりとか。親に捨てられた子は、反動で良い家庭を保とうとしている反面なぜか子供を愛せなかったりとか色々影響は出てくる。(もちろんそうじゃない人もたくさんいます)
ある精神科医の先生曰く、継母に育てられた男の子のゲイになる確率はすごく高いとか。(これもそうじゃない人もたくさんいますが)
いかに育てられる環境というのがその人間の結婚観や恋愛観に影響を与えるかということなのですよね。
私はでも男性に頼らず自立するように育てられたおかげで、強くなれたし自分ひとりでも生きていける自信があるのでとても感謝はしているのです。
そのかわり高学歴高収入の男性には選ばれずらいという弱点がある。(そういった男性はやはり自分を立ててくれるような女性が好きですからね)私はそういうインテリ系の男性にはついつい逆に張り合いたくなってしまう、笑。なのでどちらかというと、インテリとは真逆のタイプの人、たとえば脳も筋肉系の人とか(失礼、でもこれは褒め言葉)もしくは、色気がある男性とか、そんなタイプの人ばかりと付き合ってきた気がします。
たぶん、男性性の究極的な部分、筋肉や男の色気をちゃんと受け入れて生かしている人、さらに中身も細かくなくて男っぽい人に惹かれるのでしょうね。
そしてそんな彼らはとても単純で、難しく考えず本能にちゃんと忠実だから、私をちゃんと女性扱いしてくれるし、たとえば以前ずっとニューハーフの子と付き合ってきた筋肉系の男性と付き合ったことがあるのだけど、その人曰く、やはり比べると、私はサバサバ男っぽく、一見ニューハーフの子のほうが女性ぽく装っているけれど、私のほうが究極的な考え方の部分ではニューハーフの子たちより、女性っぽい考え方をするのだそう。深いな、そうなのか?笑。
何を言いたいかというと、いろんなそれぞれの育ち方とか中身の個性があるとは思うのだけど、やはりでも女性は女性を捨ててはダメ。
それぞれの中身は大事に、あなたらしく、個性を生かしたファッションや美しさを目指して欲しい。まずは外見から。
何もしないのはNG。
もちろん私も普段は日焼け止めとBBクリームだけで近所は出かけているけれど、対面鑑定やおデートやちょっと食事に行く時はちゃんと化粧もおしゃれもします。寝坊しない限り、笑。
奥底には、やはり女性らしさにあこがれる部分は女性なら誰しもきっとあると思う。
とても綺麗な女優さんやタレントさんを見ると同性の私でもとてもうっとりする。(対面鑑定でもたくさんいらしていただいております。ありがとうございます。)
男性もやはり綺麗な女性が好きですよね。それはもうおばあちゃんだとしても、綺麗で女性らしい方っていうのは、いくつになっても男性に大事にされている。
例えばゲイの方って本当に年を経ても綺麗な男性が多い。見た目にとても気を使っている率の高いこと。それだけ選ばれることの重要性を異性愛の人たち以上にわかっているからですよね。
見た目も磨く、外見から入って、中身でも女性性もちゃんと解放して、自分は女性だということを受け入れる。育った環境は環境でそこでいったん受け入れて終了して、それはそれ。今を生きること。
それが大事。
自分の性がどちらかわからない人もマイノリティなひとも中はにいると思う。(たとえば肉体が女性でも、自分が女性として女性が好きなのか、男性として女性が好きなのか自分でもわからない人もいる。最近はいったん性転換手術をしてその後また戻すという現象もあるのだとか。わたしの周りにもいます。)
でも好きな人に愛されたいっていう気持ちは一緒。
たとえば自分の出した答えが中性でも良いのだと思う。
それで、自分らしい見た目できちんとおしゃれをして、自分自身の性を受け入れて、そして、恋愛をしていけば良いのだと思うのです。
まずはそこから、自分の性を受け入れてそこからじゃないと恋愛はなかなかうまくいかない現象があるのですね。
いつもまわりくどい文章で本当にわかりずらくて申し訳ないと思いますが、またわからなければ聞いていただければと思います。
そして対面鑑定では、あなたらしい美しさのための開運へアイメイクアドバイスもさせていただいております。是非お気軽に質問してくださいね。
ここまでお読みいただきありがとうございました。
今日もあなたとお話できるのを楽しみにしております。
スケジュールは電話占いWILLのサイトにてご確認願います。
ご予約をいただけるとご案内がスムーズです。
毎週月曜日13時~19時出演
YouTube占いチャンネル「りんごの館」
チャンネル登録よろしくお願いします
iPhoneダウンロードはこちら
androidダウンロードはこちら