6.22 二十四節気『夏至』&蟹座の時間美的過ごし方 | 今すぐできる美と健康の処方箋を OfficeWillow Masamiオフィシャルブログ

今すぐできる美と健康の処方箋を OfficeWillow Masamiオフィシャルブログ

ヨガ、マクロビオティック、アロマテラピー、占星術からの統計学といった自然療法から、ひと本来の美と健康を引き出しクリエイトするライフスタイルコンサルテーション

明日、二十四節気では『夏至』が始まります。(小暑までの期間)
 
太陽黄経90度。
 
明日北半球では一年で一番日照時間が長いピークに達し、次第に短くなっていく折り返し地点で『夏至日』と呼ばれる日。
 
暦の上では夏季の真ん中に当たりますが、暑さのピークはおおよそ一ケ月程先になります。
 
夏至の日は太陽の光が一番極まる=「陽極まる」日。
この日を境に、昼の時間が最も短い冬至へと向かう一年の中の大きな節目で、
私たちの生活においても、一年の中で『切り替え、振り返り、見直し』を行う大事なターニングポイント。
 
 
日本と違い、冬の日照時間が短いヨーロッパでは、一年で一番太陽の光が注がれる夏至の日は「太陽の恵みに感謝する日」とされ、多くのお祭りが開催されるほど。
太陽の光は『生命力』の象徴です。
太陽から大きな恩恵を受けていることを再認識する日として、夏至の日を過ごしてみてはいかがでしょう。
 
そして西洋占星術では、明日から約一か月間、太陽は蟹座かに座で過ごします。
蟹座は月を支配星に持つため、「心や感情の安定・母性」がこの1か月間の大事なキーワードに。
その心の安定の基盤となるのは「家・家族」です。
家の中をキレイに片づけて心安らぐ空間作りをしたり、胃腸に優しい消化の良い手作りのお食事をいただくなど、「衣食住」を大事に過ごしましょう。
 

 

 

さらに詳しく、夏至&蟹座の時間美的過ごし方をこちらに書きました。

 

https://www.facebook.com/MacroBeautyYogaticWillow/posts/2366467146753983

 

 

 

 

 

 

あわせてこちらの記事もどうぞ。

 

ベル6/17~6/25の星のリズム

https://www.facebook.com/MacroBeautyYogaticWillow/posts/2362855310448500

 

ベル双子座の金星

https://www.facebook.com/MacroBeautyYogaticWillow/posts/2348296555237709

 

ベル二十四節気『芒種』 美的過ごし方

https://www.facebook.com/MacroBeautyYogaticWillow/posts/2342934162440615

 

ベル蟹座の水星

https://www.facebook.com/MacroBeautyYogaticWillow/posts/2341077815959583

 

ベル火星が蟹座へ

https://www.facebook.com/MacroBeautyYogaticWillow/posts/2308385082562190

 

 

 

 

 

 

 

 

Facebookページ『Office Willow』
 
右上矢印いいねクリックで、星の情報を最新でお届けしております。

 

お月様新月と満月の前日に配信お月様
月のリズムで開運ナチュラルビューティー
登録はこちらから↓↓
 
 
 
今日のブログ記事に共感を持っていただきましたら応援クリックお願い致します。
にほんブログ村 美容ブログ ナチュラルビューティーへ 
皆様のクリックが毎日の励みです。
いつもありがとうございます
ブーケ2キラキラブーケ2キラキラブーケ2キラキラブーケ2キラキラブーケ2キラキラ
 
今日も素敵な時間をお過ごしくださいませラブラブ