変形性股関節症と上手に付き合うためにー「みんなで楽しく自主トレーニング」は5月10日です | WillLaboのブログ

WillLaboのブログ

WillLaboは、東京の両国にある、リハビリスタジオです。
運営しているのは、作業療法士の山田 稔です。
気軽に、ヒゲ先生とお呼び下さい。
靴専門の理学療法士中田 翔が「既成靴の調整」によって、戻りづらい身体を保つお手伝いも始めました。

毎月1回 第2日曜日に開催しております、「みんなで楽しく自主トレーニング」は、変形性股関節
症の方がご自宅で簡単に出来る股関節の維持・改善のための運動プログラムです。


保存的な経過であれ、人工関節手術、自骨手術を受けられた方であれ、変形性股関節症とは一生付き合っていくつもりで、股関節の管理をされることをおすすめします。すると、「痛みが軽減する」、「歩行能力が向上する」、「日常生活が気軽になる」という結果だけでなく、人工関節のいい状態を保つお役にも立つからです。(実際に、耐用年数が増す方もおいでになります)

5月の回は、5月10日(日)に開催します。

今回は、「大殿筋と腸腰筋」について、そのメカニズムと股関節周囲に生じる痛みとの関係、自分で対応するにはどのような運動が適しているか、についてお伝えする予定です。






今まで、中殿筋について、山田が誤解していた点の修正と、内転筋を鍛えると、いいのではないか?という最近の知見をご披露いたします。

多くの方にお集まりいただきたいと思っております。



日時:2015年5月10日(日) 13:00~15:00(ティータイムを含みます)
会場:大竹ダンススクール 
参加費:3240円
定員:20名
参加申し込み:Will Laboまでお電話ください



Will Laboは、東京は墨田区両国にあるリハビリスタジオです。
変形性股関節症の方の動きの改善、痛みの改善
脳卒中片麻痺の方の、日常生活動作、歩行、手の機能の改善に取り組んでおります。
お体のことなら何でもご相談ください


住所:東京都墨田区両国1-17-3-101
電話:03-5638-8008
Hp:www.willlabo.com