70年代から80年代のドラマ | パイナップル豆乳さんのブログ

パイナップル豆乳さんのブログ

ブログの説明を入力します。

違法にアップロードされているのかもしれませんが、時々視ることが出来る古いドラマ。


最近よく中京テレビの某バラエティ番組の公式サイトの 映像を視ていたら、何故だか『白い巨塔(平成版)』が出て来て序でに『白い巨塔(昭和版)』も視てみました。


まぁ、初めてではありませんが。

東日本大震災の前の年に会社を辞めて別れた妻の実家に居候していた時に、『俺たちの旅』『ゆうひが丘の総理大臣』とともにハマった『白い巨塔(昭和田宮版)』。


改めて視てみると、私のようなファーストガンダムに夢中になったアラフィフには矢で撃ち抜かれるようなものが有ります。


調べたらファーストガンダムと同じ「渡辺岳夫」さんという方の効果音。

大学病院を舞台にしているのにガンダムを視ているような気分になります。


もちろんドラマ自体が素晴らしいです。


70年代後半から80年代前半は私にとっての子供時代で、幼稚園から小学校を卒業するまで。

そして、日本にも輝かしい未来があるように思っていた平和でのどかな時代。


『白い巨塔(昭和版)』は出演されている女優さんが美しい。

私にとっては欽ちゃんの番組に出てた女優さんというイメージの「生田悦子さん」が、素晴らしく美人さんで改めて『欽ドン』を視るとギャップに惚れてしまいます。


『俺たちの旅』にも出演されている「上村香子さん」。

痩せているのに顔は丸っぽくて可愛らしい。


その3ドラマではないが、『Gメン75』や『特捜最前線』等も視られたら視るのですが、「この女優さんはこんなに可愛かったのか」と魅入ってしまったのが「浅茅陽子さん」。

エバラのCMのイメージしかないと言っても過言ではなかったのですが、何かの刑事ドラマで犯人が強奪した現金をかっ攫ってしまう女子大生だかOL役の浅茅さんがメッチャ可愛いのです。

今1番人気がある若い可愛い娘、川口春奈さんや橋本環奈さんに勝ってるんじゃね?というレベルの可愛さ。

どっちが可愛いとかは好みの問題でも有りますが。

『俺たちの勲章』だったかな。


古いドラマを視ているとそういう楽しみ方も有ります。