objective-cをちょい研究!ブログ -5ページ目

objective-cをちょい研究!ブログ

WILLCOMを卒業してiOS開発者に転身しました。。
コメント&トラックバック大歓迎です。

バージョンアップ済みです。最新版をダウンロードしてください。

ライトメールやEメールが届いたら小窓で内容を確認できるツールです。

EメールはW-ZERO3メール専用です。


長いこと放置状態でしたが、やっと重い腰を上げました(^^;
アカウント名に日本語使っていると起動しないバグの修正だけなので、今使えている人は更新する必要無いです。

パッと見ライト&Eメールの詳細ページ  


LookLEMail



【メールウエア】

このソフトはメールウエア(機能制限無し)です。
設定ソフトにパスワードを登録すると、設定ソフト起動時に警告ダイアログが表示されなくなります。

要望や感想を大募集中です。不具合報告は機種名もお願いします。文末に「パスワード希望」と入れて下さい。
(メアドの入力間違えで返信できない方がいます。2,3日経っても返信が無い場合は再送お願いします。)


http://6406.teacup.com/power_one/bbs/t2/l50  (足跡掲示板)

http://6406.teacup.com/power_one/mbox (メールフォーム)

アドレス: メアド  


パスワード未入力だと設定ソフト起動時に警告画面が出ます。


【バージョンアップ】

(V1.26)
・アカウント名に全角文字を使っていると起動できないバグ修正

(V1.25)
・未割当てのメモリ読込みエラーで小窓が開かないバグ修正
・起動→小窓再表示→返信で返信画面が最前面に来ないバグ修正


(V1.24)
・件名空白かつSubjectタグがないメールだと小窓が開かないバグ修正

【ダウンロード】

CABファイルを好きなフォルダに置いて実行して下さい。

インストール後はCABを削除しちゃってかまいません。

Compact Framework 2.0&W-ZERO3メールが入ってればアドエス以外でも動くと思います。

http://www.ne.jp/asahi/phs/phs/blog/looklemailsetup126.cab  


★Zero3プログラムランキング★  

↑↑やる気アップになりますので投票お願いします↑↑

最近ブログの更新をサボっているんですが、特にネタもないので過去に使っていたPHS端末の紹介です。
WILLCOM社員ブログのお気に入り企画「発掘!!あるある会社のキャビネット」に対抗して(パクッて^^;)、「発掘!!!自宅の押入れ編」です(笑


WILLCOM社員ブログ

発掘!!あるある会社のキャビネット(12)~実は大きくもなるんだよ編~
http://willcom-blog.com/archives/2009/03/00263.php


昨日実家に帰ったので、昔使っていたPHSの写真を撮ってきましたカメラ


ISD-P27D

一番最初に買ったPHSデビューの端末です。ケンウッドのISD-P27Dです。

Zero3をちょい研究!ブログ

Zero3をちょい研究!ブログ

Zero3をちょい研究!ブログ


当時としては珍しくオリジナル着信音が作れる機種でした音譜

今みたいにダウンロードは出来ないので、楽譜本を買ってきて入力した覚えがあります。

2オクターブ・100音まで入れられるんですが、音の長さはタイを使って1音消費するので、あとちょっとでさびが入りきらないということがよくありましたショック!


ISD-P37

次に機種変したのが、同じくケンウッドのISD-P37でした。

契約中に無くしてしまって残念ながら写真はありません。このときDDIポケットを一旦解約してしまったので、10周年の記念ストラップももらい損ねました叫び


外見はP27Dとそれほど変わらないんですが、ケンウッドらしい面白い機能がたくさん追加されました。


相手が電話に出たらバイブが鳴る「でたブル」ビックリマーク


相手が同じエリアに入るとPメールで知らせる「待ち合わせピッチ」。当時は往復で20円かかったし、ケンウッド同士でしか使えなかったので使った覚えは無いですが・・・。


「ブラックリスト/ホワイトリスト」は、ブラックリストに登録した番号から電話があると「ただ今電話に出られません」と応答専用のガイダンスを流してメッセージも残させません。着信履歴にすら残さないという徹底振りでしたあせる


「ひとこえVメール」は、あらかじめ録音したメッセージを、会議中など話せないときに指定した番号宛てに送る(電話をかけて相手に聞かせる)という機能で、内容を聞いた後に返信メッセージを残すこともできます。電話を取ったらいきなり録音メッセージが流れたらびっくりしそうです(^^;

ここ最近ブログの更新が止まっていますが、こちらに逃避中です・・・

ソフトの更新情報収集にどのくらい時間がかかるのか、今週はテスト的に毎日更新中です。


WILLCOM・ZERO3ソフト更新情報
http://d.hatena.ne.jp/phsphs/
(アクセス数が一日20件程度とほとんど知られていないので宣伝です(^^;)

今日は、昼休みに赤坂プリンスまでお散歩♪


こんなところに泊まってみたい(´・ω・`)

Zero3をちょい研究!ブログ-赤坂プリンスホテル


今日は待ちに待ったウィルコムの新商品発表会だ~

案内発見!!
Zero3をちょい研究!ブログ-赤坂プリンスホテル2

ランチは赤坂プリンスで~なんて考えてたけど、よさげな店ばかり・・・

コンビニでおにぎりかって済ませました(ToT)

WILLCOMの友達紹介キャンペーンでもらえるQUOカードが届いた(^^)v

ウィルコムオリジナルデザイン。

QUOカードは、セブン・ローソン・ファミマで使えるので助かるな~。


Zero3をちょい研究!ブログ-QUO