VB.Netアプリでフォーム非表示で起動したい | objective-cをちょい研究!ブログ

objective-cをちょい研究!ブログ

WILLCOMを卒業してiOS開発者に転身しました。。
コメント&トラックバック大歓迎です。

自作ソフトのパッと見ライトメールで、スタートアップフォルダに登録したときは起動時にフォームを非表示にしたいと思ったんですが、調べてみると意外と難解なことが判明。


まず、Form_Loadで非表示(Me.Hide)にしても反映されない(しっかり表示される)。


Form_Activatedで非表示にしてみると、フォームが表示されなかったので成功! かと思ったら、ソフトキーメニューは表示されたままになってました。


ResizeでもGotFocusでも駄目。Paintはなぜかイベントが降ってこない。


ネットで調べてみると、


Dim f As New Form1
Application.Run()


なんてのもあったんですが、CF2.0ではRunのパラメータを省略できないみたい


http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/dotnettips/394noformicon/noformicon.html
起動時にタスクトレイのアイコンのみを表示するには?


結局タイマーで非表示にすることにしました。一瞬フォームが表示されるものの、次の瞬間非表示になりました。


うーむ、でもなんか気持ちが悪い…


http://natchan-develop.seesaa.net/article/18029500.html
VB.NETではForm1(最初に起動させるフォーム)を非表示で起動できない?