また今月末タイに旅行することになりました。
もうちょっと旅行が遅かったら、WILLCOM 03 (or D4 笑)買ってローミングテストしたいとこだったんだけど。
アドエスに加えて、今度はesも持っていって調査してきます。
ローミングの申し込みは、前回の旅行から1ヶ月ほどなんで、同じ番号をゲットすることができた(^^)v
ローミング番号はライトメールで通知されるが、W-SIMをアドエスに挿しっぱにしていたら未対応着信が。
あわててnicoに差し替えて無事受信。
ライトEメール同様、アドエスではローミング番号通知も受信しない設定になってるみたい。
受信設定を見てみると、電番とPS番号は一緒だけど、PSIDだけ変わってました。
そういや、先月のタイ旅行のローミング通話料の請求が来た。
基本料が3日で360円、通話料が1480円。意外と長電話してしまったかも(^^;
ネットや市内通話が40円/分だけど、主に現地の携帯(80円/分)に電話したのでまぁこんなものか。
もしソフトバンクで全部通話していたら、115円/分(事業者Orangeの場合)なんで2100円ほどになる計算。少しは節約になったかな。