Zero3アプリ開発支援ソース(VB) V1.45 [cf 1.0/2.0] | objective-cをちょい研究!ブログ

objective-cをちょい研究!ブログ

WILLCOMを卒業してiOS開発者に転身しました。。
コメント&トラックバック大歓迎です。

VB開発者向けのZero3アプリ開発支援ソース公開です。
VBからAPIを使うのは結構大変だったりしたので、Zero3で使えそうな機能を共通モジュール化しました。
chmヘルプファイル付きです。


今回は、Framework 1.0時のバグ修正のみです。


■主な追加関数(V1.43→V1.45)
Framework 1.0時、GetValueでバイナリデータを取得できなかったので修正。
Framework 1.0時、ビルド時にエラーが出ていたので修正。


アプリ開発に役立てて下さい。

ただのVBソースなので、プロジェクトに加えるだけです。
転載・改造は自由ですが、HPやReadme.txtなどにリンク記載してもらえると嬉しいです。
http://www.ne.jp/asahi/phs/phs/blog/zero3common145.lzh
※テキストエディタで開くときはUTF8を選択してください。


プログラムをダウンロードしたら投票してください。


■主な関数
・アプリケーションパス変数(App.Pathみたいな)
・テキストファイル入出力
・アプリケーション実行
・サウンド鳴動(WAVEファイル)
・メニュー操作
・電話機機種名取得
・XMLファイルの入出力関数


■主な関数(Zero3専用)
・IMEOn/Off
・マナーモード設定
・電波状況取得
・無線LAN/PPP接続/電話接続状況取得
・LED・バイブレータOn/Off
・ATコマンド実行
・オペラブックマーク(adr)の読込み
・電話アプリ操作(履歴画面表示/電話発信)
・Zero3電話機設定(PhoneStatus)のレジストリ入出力
・Zero3メールのEメールファイル(EML)の読込み
・Zero3メール操作(作成画面表示/送受信)


人気ブログ ←携帯・モバイルの人気ブログへGO!