パソコン買い換えました(^^)v
今まで2000年ごろに買ったMeをXPにバージョンアップしたものを使っていて、そこそこ不自由なく使ってました。が、Zero3プログラミングをするべく、今年始めごろにVisual Studio 2005を入れてから状況が一遍。遅くてストレスたまりまくりでした(>_<)
買ったパソコンは、OS Vista、 CPU Core 2 Duo E8200、メモリ 2GB、HDD 250GB。
まだ買って半日ですが、速度は快適。XPと操作性が違うので慣れるまでいらいらしそうですが。
肝心のVisual Studioは、インストールに1度失敗したものの、Vista用のサービスパックを当てることで無事インストール完了。前のパソコンではシュミレータが遅すぎて使い物にならなかったので一回一回Zero3に転送して動作確認してたんですが、新しいパソコンでは今のところサクサク!!今後はシュミレータでデバッグできるのがうれしい。