ファイルの入出力 | objective-cをちょい研究!ブログ

objective-cをちょい研究!ブログ

WILLCOMを卒業してiOS開発者に転身しました。。
コメント&トラックバック大歓迎です。

ファイルの入出力する方法です。


BYTE buffer[8];


//ファイル書き込み("12345678"というデータを出力)

HANDLE hFile = CreateFile(
  _T("test.txt"), GENERIC_WRITE, 0, NULL,
  CREATE_ALWAYS, FILE_ATTRIBUTE_NORMAL, NULL);
WriteFile(hFile, buffer, 8, &dwWriteSize, NULL);
CloseHandle(hFile);


//ファイル読込み
DWORD dwReadSize;

HANDLE hFile = CreateFile(
  _T("test.txt"), GENERIC_READ, 0, NULL,
  OPEN_EXISTING, FILE_ATTRIBUTE_NORMAL, NULL);
ReadFile(hFile, buffer, sizeof(buffer), &dwReadSize, NULL);
CloseHandle(hFile);


DWORD dwWriteSize;
memcpy(buffer, "12345678", 8);

http://wisdom.sakura.ne.jp/system/winapi/win32/win113.html
ファイル読み書き(標準 Windows API様)