これまで、女性の方が男性より多い職場で働いたことが無いので、職場とは常に男の世界でした。福祉法人では、ほとんどが女性ですので、その違いに気を付けなければなりません。

 

 女性の場合、表面上仲が良さそうに見えても、驚くことに、お互い嫌っている場合があります。男性の場合、お互い嫌っていれば、2人が仲良く話するようなことはありませんでした。女性の場合は、仲が良いのか悪いのかを見極めることは至難の業です。

 

 また、女性の職場では、本人を前にしては言わないのに、陰では平気で悪口を言うものだという事も知りました。

 

 ストレートに言えば良いのに、遠回しの表現になるので、私のようにストレートでないと理解できない人には、本意を理解するのが難しいことがあります。つまらないところに気を遣うのも面倒なことです。