「なんで棒磁石を近づけたら磁界が発生するんですか?」

「何もないところに急に電流が発生するのはなぜですか?」

「流れる電流の向きはどうやって決まるんですか?」

「フレミング左手の法則で力の向きを決めるのはいいんですけど、どういう理屈で力が発生するんですか?」

 

 

点数を取るだけなら、そんな疑問を解決しなくたって暗記すればいい。

 

磁界や電流が発生する理由なんて考えず、「そういうもんだ」と受け入れて、「フレミング左手の法則を使えばひとまず問題は解けるからいいや」と考えることを放棄してもテストで正解できますからね。

 

でも、これらの質問をしてくれたMちゃんYKは、点数云々ではなく、その現象を知りたい!理解したい!と思って、質問をしています。

 

 

そうした方が理解が深まって絶対に楽しいし、もっともっと知りたいって思って学習意欲が沸くし、理解した上で覚えるのでより残りやすくなります。

 

 

 

デメリットが見つかりません!

 

 

 

義務教育の内容です。誰でも必ず理解できます。

 

僕らは、生徒たちの「わからない」「理解したい」「理屈を知りたい」に全力で応えます。必ず理解させます。

 

 

だから、常に「なぜそうなるんだ?」という疑問をもって学習してみてね。

良いことしかないから!

 

 

 

MちゃんYKのように、たくさんの質問、カワイイ髪型で待ってるよウインク