さて、GWが明け、5/8(月)から通常授業が再開しました。

数週間後には学校の定期テスト塾生対象の基礎学力テストが始まります。

 

定期テストも基礎学力テストも、義務教育の内容です。

大人たちが、『どんな子でもこれだけはできてほしい!』という願いを込めて、厳選したもの。つまり、『必ず理解できるもの』です。

 

 

 

できるようになるには、理解する➡練習するというステップを踏むこと。逆に言えば、理解できても練習しなければできるようになりませんえーん

 

 

 

 

例え話をしましょう。

少年野球をやっている子は、やっていない子と比べれば野球は上手いですよね。それこそ小4から始めた子なら、中1になる頃には無双できます。

でも、その子に野球の才能があったから野球を始めたのではなく、何かのキッカケで“たまたま”野球を始めたに過ぎないわけです。

 

それでも、土日だけでなく平日も友達とキャッチボールをしたり、バッティングセンターに行ったりして、練習が習慣化していたから上手くなっているんです。

 

 

最初から野球が上手かったとか下手だったとかそういうのは関係ないんですよ。

 

 

 

 

だから、「自分は頭が悪いから」みたいに卑下しないで。

 

ポイントは、練習を習慣にすることだよ。

練習すれば、必ず上手くなるから。