こんにちは、浅見です。

 

 

 

昨日の中3社会の授業で発覚した衝撃事実。

今までの授業内容を残せていない人の多いこと多いこと!!( ;∀;)

ちょっとショックだったよ!!

 

 

 

 

 

改めて確認だけど、理解と習得は別にして考えないといけないよね。

授業はあくまでも理解をする場所。

習得は授業以外の場所で自分たちでやらないといけないんだよ。

正直、この習得ができていない人がかなりいた。

 

 

 

もし授業で教わったことを一週間何もせずいたのなら、知識として残せるわけないがないよね。

みんなが意識を向けないといけないのは、どうしたら教わったことを保持できるかってとこなんだよ。

テキストを読み返すのか、教科書の該当ページを読むのか、習ったところの問題を解くのか。

目的が達成できるなら手段はなんだっていい。

 

 

 

そして習得をせずに次に進むから、「分からない」がどんどん増えていくんだよ!

できないことを放置するから、同じことを何回も何回もやらないといけなくなるのさ。

そもそもさ、習得をしないで次の授業を受けているがために、勉強にかけなければいけない時間が増えていることに気付いてる??!!

そしてできることが増えていかないから楽しくもならない。

それで「あーもうイヤだ」ってなっちゃうんだよ。

 

 

 

どうせやるなら楽しんでやりたいじゃん?

できることが増えていけば勉強って楽しくなるよ??

楽しむために、保持することに目を向けよう。

 

 

 

ps. Y、社会ダイジェスト合格おめでとう!お前がナンバーワンだ!