生徒から「来てほしい!」と言われたイベントにはなるべく行くようにしています。

 
 
所沢中の体育祭は雨で延期になり、日曜日になってしまったので残念ながら参加できませんでしたが、
今日に延期となった東中の体育祭には参加できました!
 
 
 
最近の肌寒さを忘れさせるくらい体育祭日和になりましたね!

ギリギリでムカデリレー?に間に合い、
各学年の全員リレーを堪能。
 
 
言葉を交わせた生徒は多くないですが、ほとんどの生徒を目視確認できました!
 
 
この距離で顔ははっきり見えないものの、なんとなく体格としぐさでわかるもんですね。
分かってる気になってるだけかも。笑
 
 
それにしても、
スタートの合図
がすごい気になっちゃいました。
 
 
「On your marks.....Set..............」
 
Σ(・ω・ノ)ノ!
 
 
「Bang!」
 
 
なっ、なんだってー!?
 
 
 
ここまで来たか、グローバル教育。。。笑
 
 
 
スタートの合図といえば、
 
「位置について~、、よーい、、、バンッ!
 
ですよね!?
 
 
最近の中学校はこうなのかな~?
 
 
 
調査したところ、
 
 
 
所沢:「位置について~」
柳瀬:「On your marks~」
安松:「位置について~」
山口:「位置について~」
南陵:「On your marks~」
上藤沢:「位置について~」
三原:「位置について~」
 
 
東中だけじゃなかった!
恐るべし!グローバル化!
 
 
カッコいいですけどね!
 
 
テストの開始の合図を「始めっ!」から「Ready  GO!」にしようかな~。
 
 
しないか!笑
 
 
では。