夢と妄想の違い、で検索してみました。
 
今とは違う姿、そこへの可能性を夢み、それを実現するため体を動かせる人は夢みる人で、違う姿への憧れはあるが、日常を離れることのできないでいる人を妄想家と言う。なるほど。
 

 

 

夢と妄想の違いは、

① 時間軸(期限)を定めているか否か、② 夢(目的)を実現するために、適切な目標(ステップ)が設定されているか否か、③ 実現に向けての具体的行動をしているか否か、だそうです。

 

例えば、ただ「お金持ちになりたいな」と思っただけなら妄想。そのためにいつまでに何をしていけばいいのかを考え、行動し始めたら夢ってことですね。

 

では、適切な目標はどうやって設定したらいいのでしょうか。

 

これについては素晴らしい動画や記事がありました。

 

やったことがない人は「できない理由」を教えてくれるんだけど、やったことがある人は「どうやったらできるか」を教えてくれる

 

 

 


そして、適切な目標、どうやったら実現できるのかがわかったら、後はこれです。



教えてもらった実現する方法を、とりあえず「やる」。1週間だけでもいいから「やる」。やってみる。


もし、それもできないとしたら、それはきっと他のやりたいことがあるんでしょう。


当たり前ですが、やる意思というものは相対的なものです。他にしたいことがあれば優先されちゃいます。


ですから僕みたいないわゆる凡人は、叶えたいものがある時は、それに類するもので周りをあえて固めていくしかないような気がします。


そして頭の中に、達成して満足している、成長した数時間後の自分の未来をイメージする。ドラマように自分を鼓舞するBGMでも流しながら。



さて、ここからは勉強の話になります。


ウィルには、キミたちの志望を実現させられる「どうやったら実現できるか(ノウハウ)」があります。そしてそのノウハウは誰でもできるレベルの、決して難しくないほんのちょっとのことばかりです。


もし中学1年生から、それをやってくれるのなら、川越高校、少なくとも所沢北高校くらいは必ず実現します。


そして中学3年生の、たとえ今からでも、かつ今がオール3だとしても、ここからの7ヶ月をもしそのノウハウどおりにやってくれたら、偏差値60くらいは超えられます。


実際に何人も過去にいます。だから可能です。


ただ、それもやってくれればの話です。


キミがやらずに、周りががんばっても、キミが成長することはないじゃない。勉強だけじゃない。スポーツだって、ダイエットだって、キミが成長するためにはキミがやらないと。


妄想じゃなく、夢にしよう。