贖罪 | 明日に向かって走る!ダイナミックに生きる!

明日に向かって走る!ダイナミックに生きる!

デイリーマインドセットカレンダーのバックログが見れます。
成功の反対は失敗ではなく行動しないこと!

おはようございます。

 

沢尻エリカちゃん、、

やっちゃいましたね。

 

 

きっと、、

悪い男(やつ)がおるんでしょうね。

ぜひ、ちゃんと償ってください。

 

 

さてさて、日曜日なので、

映画の話をします。

 

 

もしも、あなたが年老いた時に、

かわいい孫や子どもから

 

「お金が必要なんだけど、、」

 

そんな相談をされたとしたら

あなたはどうしますか?

 

 

資産も失い、銀行預金も”ゼロ”

収入といえば、

微々たる年金しかありません

 

 

そんな時に、、

 

たった2~3日、

自分の車を運転するだけで

何百万も稼げる仕事があるとしたら、、

 

 

ほんの数日、

いつもの道を運転するだけで

孫や子供から、最高の感謝の笑顔を

もらうことができるとしたら、、

 

 

この映画は、

そんな老人を描いた作品です。 

 

=========== 

運び屋(2018年公開)

===========

 

麻薬カルテルの運び屋が

まさかの90歳の老人だったという

実話をクリント・イーストウッドが

演じています。

 

 

彼が監督、主演を務めるという

いつものパターンですが、

集大成とも呼ばれ話題になりました。

 

 

今まで仕事に没頭して、

家族には見向きもしなかったので

妻や娘とは絶縁関係だったんです。

 

 

その娘役を、イーストウッドの

実の娘が演じてたりします。

なんか”ギクシャク”した関係が

自然に出ていたりします。

 

 

そして、、

 

その罪を償うために、

罪をおかしてしまう、、、

 

 

なんやかんやいうて、

お金かよ~~って、、

なんとも辛いです。

 

 

とはいえ、

じゃ~、、

どうすればいい、、、

 

 

そんなことも

考えさせられます。

 

 

でも、僕には別の意味での

違和感を感じてしまいました。

 

 

「歳とったな~~」

 

老いたイーストウッドの印象は

グラントリノの時より強烈に痛々しいです。

 

 

そして、、

マフィアのボス役を演じているのが

あの、アンディー・ガルシアなんですが、

 

これまた、、

 

 

「歳とったな~~」

 

そんな印象が強すぎました。

 

まぁ、そこはいいんですが、

なんとも中高年には

後味の良くない作品です。

 

 

決して遠い未来でなく

現実味があるから、、

かもしれませんね。

 

 

「シュワッチ!!!」

 

 

ポッキー☆カトウ

 

【贖罪(しょくざい)】