私色の人生を歩むお手伝い ドキドキ幸せお届け便ドキドキ

アンダンティーノ 三木 房子ですハート

 

自分に「超いいねビックリマークをしてみて・・・

 

この日から、Facebook の自分の投稿に「超いいねビックリマーク」をするようになった。

 

最初は、ザワザワ感満載ガーン

 

 

 

でも、毎日毎日「超いいねビックリマーク」をしていると、別に気にならなくなってきた。

 

 

 

投稿してすぐに「超いいねビックリマーク」をするときもあるけど、

 

「超いいねビックリマーク」をする習慣がないから、やっぱり忘れてしまうチュー

 

 

思い出して、まとめて「超いいねビックリマーク」をするときもある。

 

 

 

 

 

いつも「超いいねビックリマーク」をしていると、

 

自分がいいと思っていたら、別にいいよねービックリマークって思えるようになってきたグラサン

 

 

 

 

 

これも、今までやってなかったから、最初はざわついていたけど、

 

全ての投稿に「超いいねビックリマーク」をしていると、慣れてくる。

 

 

 

 

 

これって、自分が変化するときとおんなじだなぁって思った。

 

 

心地よいところから抜け出して、新たなところに入ったら、最初は、ざわつく。

 

 

でも、そこに慣れてきたら、ざわつきは収まる。

 

 

 

 

 

これを

『コンフォートゾーンから抜ける』って言うんだね。

 

 

でも、この言い方って、分かる人と分からない人がいるから、

 

私は、あんまり使わないけどね。

 

 

 

最初は、変化に慣れないけど、変化に慣れたら、どういうことはない。

 

 

 

 

変わりたいと思っていても、変わらない人、変わろうとしない人って、

 

このざわつきが怖いんだね。

 

 

 

 

 

誰でも、最初はみんなざわついてる。

 

 

 

 

 

変わらない人、変わろうとしない人って、

 

その居心地の悪さに耐えられないだけ。

 

 

 

 

これに耐えられたら、変われるのにね音譜

 

 

 

私は、何度も居心地の悪さに耐えてきたから、変われた。

 

 

 

本気で自分を変えたいかどうかだね。

 

本気で変わりたいと思っていたら、居心地の悪さ、ざわつきにも耐えられるハズだよ乙女のトキメキ

 

 

 

自分が変わりたいと思えば、自分を信じること。

 

 

 

自分を信じていないと、変われないよビックリマーク

 

 

 

 

 

 

 

 

変わりたいんだけど、ちょっと怖いと思っている人、

 

自己受容ワークLINEセッションがおススメです音符

 

詳細・お申込みは、こちら

下矢印

 

 

 

 

 

 

チューリップオレンジネットショップチューリップオレンジ

 

♡幸せお届け便♡ アンダンティーノ♪

こちらをクリックしてねラブラブ

下矢印

 

 

 

 

 

 

 ご自身の思考を変えたい方へ
メッセージをお届けしています。

平日19:00配信


LINE@でお届けいたしますキラキラ

まずは、お友達登録してくださいねビックリマーク

こちらをクリック
↓↓↓

友だち追加


検索は、@xin7893j
@マークより検索してくださいね。

QRコードはこちら

 

ご覧いただきありがとうございますラブラブ

 

 

ピアノ教室のブログは、こちらをクリック

下矢印