23.3.25 
人工島南岸テトラ帯
中潮  水温 計り忘れ





前回、前々回とボウズ食らってるのに、まだ懲りずにテトラ帯へ。

潮流、水深、釣り人の少なさ・・など、大型メバルが釣れる条件から考えてみると、やはり近郊ではココかな・・🙄
と思うワケだけれども。
なかなか思う様には釣れてくれない。
条件は良くても、肝心な腕前がね(笑)


今回はフロートリグ用に、例の青い竿を試してみる。





到着した時間帯は上げに向かう潮で、左→右へけっこう流れてはる。

まずは、フロートリグからスタート。
アップクロス、クロス、ダウンクロスと投げ分けながら、潮流に乗せるドリフトで探る。

ニューロッドは、なかなか好い感触だ🎵
こうして比べてみると、月下美人83M-Tはやはりパッツン系だったなと感じる。
ブルーカレント82は、程良く柔軟な6:4調子寄り。

飛距離は変わらんと思う。

フロートサイズやジグヘッドの重さを色々換えながら、潮に乗せて流して、テトラ際に寄せて食わす❣️

ってな思惑でやってみるけども、応答なし。

プラグに変更してみよう。

あっ・・
テトラの隙間にメバミノーJTシンキングをポロッと落っことして、そのまま底まで沈んでいった⤵️⤵️

やれやれ・・
テトラ帯では、落下させたらサ・ヨ・ナ・ラだから。

ちなみに、スマホにはネックストラップを装着しております😊



シンペンで中層、フローティングミノーで表層を攻めてみるけれど、コツリとも応答なし。

また今回もボウズかぁ??
もう桜も開花して、そろそろ食い出す頃だろーに。



試しにジグ単に変更。

0.5gでスローに表層リトリーブ。
アクションを入れながらフォール。

ん〜 食わん・・

2g+漁港ワーム神バナナ




カウント7から、少し早めのリトリーブ。
2gの重さだと、否が応でも少し早めに巻かねば底を擦ってしまうので、ギリギリ底に干渉しない速度でリトリーブ。

この戦略がアタって、ついにバイト&ヒット❣️

テトラ際の藻に絡まることもなく、20センチほどの元気なメバルを一気に抜き上げた。

やったね❣️😁👍

このサイズでもこの竿はしっかり曲がり込むから、感触的に釣り味が面白い😁
 
そして、写真を撮るタイミングで、またまたポチャン🤣

ほんま、テトラ帯は厄介だわ。


ちょうど、左からの潮が右からに変わるタイミング。
ほんの30分ほどの間に時合が来た様で、ひったくる様な元気なバイトも交えながら、20センチ以下を3尾追加。

もう春だと言うのに、まだボトムに居たのかよ、メバルちゃん。





ガルプサンドサーディン
チャートリュース

臭い付きの臭いワーム。






2時間ほど前から降り出した霧雨はやむ気配もなく、短い時合も通り過ぎた様なので、そろそろ切り上げで納竿。


今回は、少し離れたところに釣り人も居たので、あまり場所移動も出来ず同じ場所で続けたけれど。
やはり、時合になるまでは居ても食って来ないのだろうかね。

一説によると、メバルの捕食距離は50センチ以内とも言われてる。   
つまり、メバルの居る所の50センチ以内を自然に泳がせない限り食わないワケだ。
メバルっちゅー魚は、ホント気難しい。
 
そもそも、偽物のエサだから尚更だわ(笑)


新調した青い竿は、程良く軟調で腰はシッカリ強い。
20gのルアーまで背負えるワリには、穂先感度も悪くない。 
初戦からメバルも食い付いた事だし、ラッキーロッドになるかもだね😊



また次回頑張ります。



ではでは。