NEC_1799.jpg





またしても織り込み詠書の一例です。ある有名な漫画に登場する架空の人物です。こんな感じで、今度の土曜日は楽しみます!勿論、お客様のお名前に全力で愛を贈りながらです☆

先ほど、主催者様に電話でご挨拶を申し上げました。私の代理人のAさんは、水中写真の事も話して下さったらしく「イルカの人ですね♪」と主催者様はおっしゃいました。元気な明るい方でした。









では、来週土曜日のイベントを、改めて告知させて戴きます。




八丁堀さかなや道場☆楽市楽座

8月6日(土)12時~18時

八丁堀・スーパーマルエツ2F
※東京メトロ日比谷線・八丁堀駅A5出口より徒歩1分

※入場自体は無料
※織り込み詠書は1枚1000円




楽市楽座ですから、他にも素敵な出展者の方々が多数集結します。休憩時間を戴いて覗きに行きたーい!と本気で思ってしまいます。

某サイトのワイン友達が何人か、いらして下さるという噂が流れてきています。私はワインを飲みながら詠書をやりたいです。緊張感をほぐしたいですから。










始まるまでは萎縮しているでしょうけど、一旦詠書を始めたら、実は私はこんなノリになるのです。

“3rd Movement - Pathetique ”by THE NICE
(Live Version)

(邦題「悲愴交響曲・第3楽章」)

今回も演奏のみのため、拙訳はございません。




愛をもて
来たりしひとの
御名(みな)を皆
織り込み詠みて
筆にて書かん

私の辞書にある、失敗・恐れという語句は筆ペンで塗り潰します!