8/14WayVポストカードお渡し会に行ってきました! | さやさんひとりごとぶろぐ。

さやさんひとりごとぶろぐ。

アイドル好きな大人です。旅日記や気になるモノを呟いたりしてます!

名古屋なら東京大阪に比べたら当選確率も高くなさそうかなと淡い期待をしていたんですけど、本当に当選\(^o^)/




場所はコンサート会場でもあるポートメッセなごや。リリイベの会場は第3展示館でした。




集合時間から1時間ちょっと会場手前の通路で待機させられて(建物内だからよかった)、やっと中に。



待機中にお話ししてたお姉さんが「この前のドリムの時は絶対に他メンは見せない心意気感じた」って言ってたから、今回は仕切り無しだといいなーと思ってたら仕切り無し歩く最中の他のメンバーの様子も少し見れました。




スタッフのアナウンスの後、パーテーションから、ピンクモリのヤン坊がひょっこり顔を出して、そのあとゾロゾロとメンバーが出てきました。




並びは、ヤン ドリ シャオ テン クン




それぞれの場所についてから、全員で挨拶して、スタート。




私はクンに並んでいました。




正味2秒くらいかな〜と予想していたので、それくらいでパパッと話せる長さの中国語の文をいくつか考えていたんですよ。

中国語の先生ともしっかり練習して、すらすら口から出るくらい毎日毎日呪文のように唱えてたわけです。




始まって見たら、意外と長かった!5秒...10秒は無いくらいかな。




わーい立ち上がる言いたいこと全部言えそうだぁ飛び出すハート




と思って、いざ自分の順番になりました。




自分の目の前にクンさんが立っているわけですよぉぉぉぉぉぉぉぉ!





本当にキラキラキラキラキラキラしていらっしゃって!





よくマンガで、好きな人が目の前にいるとキラキラ〜キラキラシャラシャラ〜キラキラみたいな描写あるじゃないですか?本当にそんな感じだったの!!!!!




で、しっかり私の目を見てくれているの!!!!




そしたら私思考停止してしまって、言葉がまったく出なくなってしまいました(死んだ無気力




わたし「シエシエニー(谢谢你)..........。」その場で頭抱える私。



クンさん、次わたしが何言うのか、世界の旦那ポジを担うクンさんの大きくて暖かくて優しい眼差しで私の次の言葉を待ってくれている。





しばし間があく・・・。





スタッフ「終了です!」

わたし「ヨンリーウェンチャングー(用日文唱歌)!!!!!」



思い出して言えたのと「終了です」が同時で、ガーっと剥がされる。




クンさんにちゃんと通じて、多分シエシエとか行ってくれたと思う。




はぁぁぁぁぁぁぁ......,.,




で、実は私2口当たってたので、2回戦目があったんですよ。




わたし「回来了(戻ってきました)〜・・・・・・」




クンさんキラキラしてすぎて思考停止アゲイン。




クンさん、何か言おうとしている私を待ってくれる。




他にまだ言おうとしてた言葉があったから、今度は失敗しないように気合い入れたのに、やっぱり目の前にすると言葉に詰まり、テンパリすぎて、何を思ったかなぜか韓国語で、




わたし「せっかくクンと話したくて中国語やってきたのにできなかったです〜」ってまくし立てるように話して終わってしまった...。




「できなかったです〜」て言った時は剥がされながらでしたね・・・はは。




悔しがる必要ないよありがとうねみたいな表情してくれて、何か言ってくれたんだけどそれは残念ながら聞こえなかった。



そして私のリリイベが終了しました。




しっかり目を見てファンの声に応えようとしてくれて本当に幸せだったし、ありがたかった。




言葉に詰まって言いたいことが言えなかったことは残念だったけど、なんで最後に自分が中国語が話せなかったことを弁明するようなことを言ってしまったんだろう。


コンサート楽しみにしてるよ〜とか、いつもありがとう〜とか、ツアー頑張ってね〜とか、なんでクンさんに優しい応援の言葉をかけてあげられなかったんだろうと、終わったあとは後悔後悔後悔...。



ま、私が勝手にチーンってなってるだけなんだけどねー昇天



その日の夜はなかなか寝れなかったよ




とは言え、言葉は通じてるし、コミュニケーションはしっかりとれた。




世界中でその瞬間は私とクンさんだけの時間だったから、そんな幸せな瞬間を過ごせたことは素晴らしいことだニコニコ





んーでも、

ぃしの時は後悔なくコミュニケーション取れたから、何が違うのかなーと考えてみたけど、



もちろん、クンさんを見てる歴はうぃしより長いから思いの違いはあるけど、座ってるのと立ってるのの違いは意外と大きいような気がする。。



サイン会は座ってるから、私の目線が下になるけど、今回は立っててくれてたんですよね。椅子があるのに。



クンさんを見上げる状態になるから、ちょっとリアル感が増してより緊張してしまったのかもしれない。



こんな顔面強左下矢印左下矢印下矢印右下矢印右下矢印な人たち目の前にして平常心でいられる人を尊敬するよ本当に。



私みたいに粘っている人は剥がされたけど、全然キツくはなかったし、剥がされる前に終わる人も結構いたなぁ。


短く終わっちゃう人を見るともったいな!って思っちゃったけど、幸せな気持ちになれればそれでいいか。


1人、パッと片手でカードを受け取っててツンデレなのかな?っていうくらいパッと帰っていった人がいたんだけど、その人にかんしてはちょっとクンさんもえっ?あっ!て感じで、困惑気味だったなぁ。なんだったんだあれは。


あと、2回戦してた人は数人だけっぽかったから私はだいぶラッキーだったね。




とにかく、


・笑顔になってもらえることを言う

・いざという時の為に手にカンペ書いとく 


を次は心がける!




待ってる時にお話ししてたお姉さんからいただいたトレカ


ヘンドリーランドリーがかわいいやつと、このてんてんのカードの裏の「自分を信じて」ってメッセージがなんとなく刺さったので、てんてんにエールを貰ったと思ってこれをしばらくお守りにする。



あ、ちなみに、私が準備していた言葉は


・谢谢你用日文唱歌(日本語で歌ってくれてありがとう)

・专辑非常好听!(アルバムめちゃ良いです)

・很期待周末的演唱会(週末のコンサート楽しみです)

・我们周末见吧!(週末会いましょう)


です!


練習のかい無しすぎて悲しい泣くうさぎ



でも幸せな時間だった!

ありがとう!!!