2022年 6月18日(土曜日)

 

Sくんの補習校では、毎週漢字テストに加えて作文の課題がある。文章の正確さを求めるよりも、とにかく書くことに慣れることを目的としていると先生から以前お話があった。

 

先週の作文の題は、「有意義な日」。自分にとって有意義な日とは、どんなことをする日であるか書くことが求められていたようである。先生が添削とコメントして下さったSくんの作文が今日返却されてきた。

 

日本の朝食(ごはん、みそ汁、魚、卵焼き)を食べるところから始まり、その後は実家近くのイオンモールへ買い物へ行く。お昼ご飯にはラーメンを食べた後にドーナツも食べる。その後、洋服や靴などの買い物をした後、たこ焼きを食べる。その後、イオンモールからの帰り道には、コンビニによって、ホットスナック(アメリカンドックとからあげ)を買ってもらう。自宅に戻ったら、じいちゃんとテニスに行く。夕食には、スシローでお寿司をたくさん食べる。と書かれていた。普段びっしりと書くことはないのに、今回の作文は余白がなく用紙の最後まで埋まっていた(笑)。

 

先生からは、「大変具体的でよくわかりました、おいしいものを食べられると有意義ですね!」というようなコメントを頂いていた。日本での毎日を楽しみにしていることがよく伝わる作文だった(笑)。