白美龍神社 春の大祭 | マヤ20ナワール占い・古代マヤ文明研究 愛知県名古屋市 石竜伊都

マヤ20ナワール占い・古代マヤ文明研究 愛知県名古屋市 石竜伊都

古代マヤ文明で使用されていた
マヤ神聖暦でのあなたのナワールを知ることで
様々なことがクリアになり
抱えていた問題が解決する手立てになります。
ナワールから自分自身のことを知って
願った未来を作り上げていきましょう

名古屋市でマヤ占いをしています。

マヤのサインは10カット

トーテムアニマルはビーバー

石竜伊都(せきりゅういと)です。

 

☆自己紹介→  

 

いろいろと調整しておりまして、いろいろ滞ってますorz

やることやらないと先に進まないので(;´∀`)

そんな中、白美龍神社さんの大祭があるというので

いってまいりました。

 

image

 

ちゃんとした入り口から!

ここからいくと、結構な山道ですが、

今日はお天気もよくて、とてもいいお散歩になりました。

 

image

 

ど派手な装飾はそのままにw

ただ、鯉は、滝を上って龍になるので

この飾りはありなのかも、とぼんやり思いながら参加しました。

 

image

 

祝詞からはじまり、般若心経の読経や

不思議なお経がはいり

護摩が焚かれ、印をが結ばれ

日本の神仏習合が、まだ残ってた……!!びっくり

と感じる大祭でした。

 

image

 

戦後に建てられたお社なので、歴史もまだ70年ほど

の神社なので、いろいろと不思議な場所ですが。

 

なんでか、ここは落ち着くんですよね。

子供たちも、ここにはいきたいと言ってついてきますし。

なので、また機会をみて、お邪魔しようと思います。

 

気が付いたらGWがはじまっているんですね。

ラジオでそういっているのを聞いて、今年も三分の一が終わるんだなぁと思いました。

時間は有限なので、やることしっかりやっていかないといけませんね。

 

▼電子書籍「マヤ暦のそれ 誤解かも。」

 \Amazonにて好評販売中/