優しい薬膳基礎講座③






薬膳と聞くと、

食材の効能などをフォーカスしがちですが、

実は、自分のカラダを知ることから、

が大切です。


自分のカラダに合ったものを食べる。

おうちごはんでも外食でも、 

自分に合った食事を選べるようになってくると

カラダが楽になってきます😊




今回もご参加ありがとうございました。

難しい内容もありますが、

少しずつでもラクに暮らしていくヒントを

見つけてもらえれば嬉しいです✨✨




次回ははやくも最終回。

楽しみにお待ちしています💕



先月から始まった、
優しい薬膳基礎講座2019夏期。
今週で2回目となりました。

希望者が多かったので2日に分けての開催です💕
ありがとうございます😊


1回目



私自身、薬膳を学び始めて早9年。


食材を扱う薬膳がきっかけではありましたが、
結局のところ、学んでいるのは中医学の教え。
食べることだけではない、生活全般の『養生』。
いやいや、それよりもっと深い、
生活そのもの。
どう生きていくか?
というと大袈裟かもしれませんが、 
考え方…というか。
奥が深すぎて、まだまだ学ぶことはたくさんですが😊

そんなこんなを、
『薬膳』という切り口からお伝えできていれば
いいなぁ、と思っているので、
脱線話ばかりの講座ですが💦
おつきあいくださりありがとうございます😊



2回目


今回も、みなさんそれぞれに個性があり、
中医学を面白がってくださる方が多く、
たくさんの興味深いお話をお聞きできて、
私の方が毎回満足な講座です💕



次回の3回目も
お会いできるのを楽しみにしています✨
昨年12月にお世話になったStudiobouquetさんで、
7月18日にまた出張レッスンを開催させていただくことになりました╰(*´︶`*)╯♡
ご都合よければ、ぜひ💕
お申し込みは、下記、Studio Bouquet  さんのブログからとなります。
よろしくお願いいたします。