今夏のお弁当レッスンが終わりました^^
数年前のレッスンのアンコールレッスンです。
当時の内容はもちろん、年数がたったことで見直したものもいくつかありました^^
アリタポーセリンラボ様の、大好きなブルーの3段お重
(写真のお重の中に小さなお重が2つ入れ子で入っています^^)
おうちでいただくお弁当にぴったりです。
ブルーの紫陽花とともに、
ブルー×ブラックのテーブル^^
***
献立に使う食材の薬膳的な効能などもお話しに交えながら、
我が家のお弁当メニュー、お弁当食材のストック方法をお伝えしたり…
お弁当は、朝の忙しい時間に短時間勝負なので、
できるだけ簡単で作り置きできるもの、冷凍できるもの、
普段のおかずでも楽しめるもの
を中心に、かなりたくさんの盛りだくさんレシピでした
お重に盛り盛りです~
レシピをもとにお料理実習するだけでなく、
出来上がったおかずを
実際にお弁当箱にも詰めていただきました
ご家庭から普段使っているお弁当箱をお持ちいただいて詰めてくださった方、
こちらで準備したお重の中から選んでいただいてお弁当を詰めてくださった方・・・
最初に詰めるとうまくいく食材、色合わせ、美味しく見せるテクニックなどをお伝えし、
それぞれに試食用を詰めていただきました^^
皆さん美味しそうなお弁当が出来上がりました
お弁当を作っていらっしゃる方は、
お弁当を持って行くご家族が、
1日3食を全部自分が作るご飯を食べている、
という方も少なくありません。
それって、普通に考えると、
作る側はいつも毎日のご飯の献立のことを考え作る、の繰り返しでかな~り大変><
でも、逆に考えれば、家族のごはんは、自分が全部コントロールできるのです
薬膳的にはかなりいい状況~
ぜひぜひ食べてもらいたいものを入れちゃってください
でもでもやっぱり毎日作るのはとっても大変なので(私もそうです~~)
作り置き日を作って、大量に仕込んでストックしたり、
混ぜるだけ、焼くだけの手抜きできるものにしたり・・・
時にはごはん代を渡して渡して臨時休業日もつくって息抜きしましょう~
おやつとして持って行ける、シリアルバーをデザートに。
ちょっとつまむヘルシーおやつにぴったり^^
***
ご参加いただいた皆様、すぐに復習くださった皆様、
本当にありがとうございました。
お弁当レッスンは終了いたしましたが、再来週から通常の、
『梅雨~夏の薬膳お料理レッスン(アンコール)が始まります^^
こちらはおかげさまで全日満席となっております。
(キャンセル待ち、受け付け中です)
お越しのみなさまお待ちしていますね