夏前に、駅ビル・アトレの抽選に応募したという主人。
こちらのレストランのペアランチチケットが当たりました~クラッカー


娘たちが不在のときにでも行こうか~~と話をしていたところ、
月日は流れ・・・いっこうに予約する気配がないgakuri*いつものことですが・・・(笑)

いくらなんでも期限があるよなぁ、と、チケットを確認してもらったら、
10月末期限ガーン

慌てて予約の電話をしたら、連日満席ばかりあせる
なんとか10月最終週に予約することができました。
滑り込みセーフ笑


東京駅にありながらも、初めて訪れた東京ステーションホテル。
レストランへも、もちろん初めてですラブラブ

昨年秋、東京駅丸の内駅舎とともの改装されたとのこと。


Kitchen Whyteleaf ~からだに優しいお料理を~  -image

名前の通り、駅直結のホテル。
駅や線路の上なので、敷地的にはこじんまりしているのですが、
優雅ながらも洗練された雰囲気で、素敵でした^^


Kitchen Whyteleaf ~からだに優しいお料理を~  -image

レストランも、広すぎず、落ち着ける大きさの空間で
居心地がいいラブラブインテリアも素敵^^

この時点で、ミラーレス持ってくればよかった、とかなり後悔しょぼん

いただいたランチコースは
『Blanc』

Kitchen Whyteleaf ~からだに優しいお料理を~  -image

旬の一品

真ん中の緑の球状のもの、マスカットと思いきや、
おソースをジュレで包んでいるってひらめき電球すごいっ可愛いビックリマーク




Kitchen Whyteleaf ~からだに優しいお料理を~  -image

エシレのバターのホイップ
EXVオリーブオイルにバルサミコ酢

盛り付けも素敵です~~



Kitchen Whyteleaf ~からだに優しいお料理を~  -image

海の幸の盛り合わせ

鮑 蟹 帆立 烏賊 蛸 ムール貝

前菜なので、柑橘系を合わせたりとお酢のお味がするものが多いのですが、
まろやかで食べやすいラブラブ!
それぞれ違う味付けがされていて、どれも美味しい^^
ちょっと感動でした合格


Kitchen Whyteleaf ~からだに優しいお料理を~  -image

フォアグラのフラン 松茸のブイヨン 柚子風味

絶妙な取り合わせ。
それぞれの良さが引き出されていて美味しいラブラブ


Kitchen Whyteleaf ~からだに優しいお料理を~  -image
ウズラのココット焼き
ココットのお写真を撮り忘れました・・・可愛かったのに~gakuri*

ウズラのお肉とこちらのおソース、とっても相性ばっちりで
幸せ~~ドキドキ


Kitchen Whyteleaf ~からだに優しいお料理を~  -image

デザートは、『秋の宝石箱』

小さなデザートがたくさん盛られていて、まさに宝石箱ラブラブ!


予約するレストランって、
だいたいどなたかの紹介だったりすることが多いのですが、
今回は全く初めてのレストランで、どんな感じかな、と思っていました。

お料理のお味が何とも私好みで・・・音譜
主人も珍しく、結構好みだった様子ニコニコ

量もあまり多すぎることなく、デザートまで美味しくいただけました・
その分、丁寧に作られているのかなぁ。

かなり大満足ラブラブ!
またぜひ伺いたいと思います~ラブラブ



実は・・結婚20周年記念でもあり・・・
思いがけずいただいたプレゼントランチとなりましたニコニコ