夏のレッスン2013

夏休み前の全日程、終了いたしました音譜

今回はエスニック料理ひらめき電球

お料理に合わせたテーブルですラブラブ

Kitchen Whyteleaf ~からだに優しいお料理を~  

カジュアルに楽しめて、
ちょっとおもてなし感が感じられるテーブルをラブラブと考えてみました^^



Kitchen Whyteleaf ~からだに優しいお料理を~  

春にもお世話になった、
Japan シリーズの食器たち恋の矢

昔からあるデザインの有田焼のお皿なのですが、
色合いだけをモダンにチェンジされたというこちらのお皿。

Webで紹介された時から一目惚れだったのですが、
和食器としてだけでなくエスニックも使えるのではひらめき電球

と思って合わせてみると、やっぱりしっくりとクラッカー

個性的なデザインなのですが、使われているカラーがなじみのあるものばかりなので、
いろんなシーンでとても合わせやすいと思います^^

プラチナ色なのですが、まさかの食洗機オッケーなところも、
主婦には嬉しいポイントです^^




Kitchen Whyteleaf ~からだに優しいお料理を~  

エスニックなテーブルにと準備したアートフラワーのアレンジ。
毎度、素人感全開・・・笑あせる
お許しくださいませ~~

パープルとオレンジの組み合わせと個性的な姿形が大好きなストレチア。
和名は極楽鳥花。このお花がどーしても使いたくてニコニコ

Kitchen Whyteleaf ~からだに優しいお料理を~  

ストレチア、ダリア、蘭の花・・・好きなお花は南国系が多いなぁ(笑)
今回も浅草橋の east side tokyo さんで選んできました音譜


Kitchen Whyteleaf ~からだに優しいお料理を~  


今回大好評だった、ウェルカムドリンククラッカー

生徒さんからも、後日作ってみました、との声が多くラブラブ!
嬉しいですラブラブ


ブルーが涼しげなハーブ、『ブルーマロウ』を使ったセパレートティーです。
ブルー、パープル、ピンクの3層です^^


グラスの下層のシロップもキレイなピンク色なのがわかるでしょうか?
こちらも手作りなのですが、ほんのりピンク色になるよう、
ちょっとしたコツもお話ししましたラブラブ!

飲むときにストローで混ぜると、ピンクパープルの、
これまた綺麗な色に変わります合格

次回は、お料理編です。