前回の記事、スガハラでのガラス作り体験の後、
冷めるのを待つ間、隣のSGHRカフェへ。
洒落な外観の明るいカフェ

娘がオーダーしたガトーショコラ。
お皿がすべてスガハラっていうところが嬉しい贅沢

ちょっと寒かったので、私はジンジャーミルクティー
こちらもお洒落なカップ

ホントはランチが食べたかったのですが、
カフェに入った時点でまだ10時半(笑)
ランチメニュー、まだやっていませんでした~~
この後、たっぷりの待ち時間(笑)
九十九里へ軽くドライブして、蓮沼海浜公園で遊びました^^
シーズンオフだったので、人もまばらでしたが
広い公園で、乗り物や遊び場を行ったり来たり。
ちょっとしたハプニングで、私、まさかの転倒~~

ゴチン

お尻と頭を思いっきりぶつけ、頭にはおっきなたんこぶが…

なかなか立ち直れず・・・まだ痛い~~

老化と運動神経がかなり鈍っているのを思い知らされました

そして帰り道、体験で作ったガラスのお皿をいただいてきました。
左二つが、主人と私。
厚みもあって使いやすそう。夏に向かって我が家の食卓で活躍しそうです

何を入れようかなぁ~

ブルーの取っ手付の器が長女の作品。
小物入れに使いたいそうです

奥のピンクの器が次女。
今の季節、苺が似合いそう~

*****
スガハラの工場のショップは広くってたくさんの商品があり、
ゆっくり回れて見応え十分でした。
スガハラの会員さんは、商品だけでなく、ガラス体験も10%off

なんだか得した気分^^
私のテーブルや食器選びには、
家族は普段はあまり付き合ってくれません(笑)
大抵選んでいる間は、
近くの公園に父子で遊びに行ったり、別行動だったりするのですが、
今回は体験が楽しかったのか、
ショップでもみんな興味津々

ちょこっとそれぞれがお買い物もしました。
高価なものもあるのであんまり興味ありすぎるのも
それはそれで考えちゃいますが…苦笑
また行きたいなぁ




