今回のウェルカムハーブティーは

エキナセアブレンド

(写真を撮るのを忘れました…あせる
これからの風邪の季節に、飲んでいただきたいハーブ、エキナセア。
そのほかにも何種類かブレンドし、
温まっていただきました^^

その後、秋の薬膳・レシピについて、お話ししました。

薬膳についてご興味を持っていただいている方が思ったよりも多く、
もっと勉強して、少しずつでも皆さんにお話しできればなぁと思います。



お料理のご紹介です。

Kitchen Whyteleaf ~からだに優しいお料理を~  

春菊のふわふわ白和え

ふわふわの和え衣で召し上がっていただく白和え。
食感とクリーミーさを気に入ってくださる方が多くて、とっても嬉しい音譜
しかもとっても簡単ラブラブ

まずはこれを作ってみました!とのお声をたくさんいただいた一品です。

帆立と茄子のミルフィーユ

クリスマスにも作っていただけそうなカラーで、ビュッフェなどにもピッタリの一品。
見た目の洋風さとは反して、和風のお味です。
間に挟んだグリーンソースのお味が決め手です音譜


こちらの2品は、グレーのプレースプレートに
お皿をのせずに盛り付けました。
間に敷いた白い和紙は、和風の透かし模様などの入ったプリンター用紙。
大きさも自由にカットできるので、
食器だけではちょっとさみしいな、と思うときに、スッとはさんで。
盛り付け用に準備しておくと用意ですよニコニコ




Kitchen Whyteleaf ~からだに優しいお料理を~  


さっぱりチキンロール

こちらは前日から作っておける、おもてなしお助け料理。
食用菊を散らして、秋の雰囲気を^^


Kitchen Whyteleaf ~からだに優しいお料理を~  

豆腐と根菜の炊き込みごはん

豆腐がたくさん入った優しい味の炊き込みごはん。


塗りのお椀はお吸い物だけじゃ、もったいないので、
こんなふうに、ごはんを盛りつけてワンプレート風に。
温かいまま召し上がっていただけますニコニコ



Kitchen Whyteleaf ~からだに優しいお料理を~  

かぼちゃとさつまいものチーズ茶巾

和風のお菓子のようですが、
洋風のお味^^
裏ごしいらずの簡単レシピです。


Kitchen Whyteleaf ~からだに優しいお料理を~  

黒糖胡桃

あっという間にできちゃう、おまけレシピです合格


*****

たくさんの方にお越しいただいた秋のレッスン。
本当にありがとうございます。



次回の通常レッスンは、
年明けを予定しております。

寒くなり、体調が気になる季節。
ぜひぜひ、体を温める食材中心の食事をとるとともに
足元から、からだを温める工夫をして、冷え予防をラブラブ
(私も温めよう~^^)



にほんブログ村 料理ブログ テーブルコーディネートへ
にほんブログ村 健康ブログ ハーブ生活へ
にほんブログ村 料理ブログ 薬膳料理へ