私にしては珍しく、朝のウォーキングが長続き。
決して毎日しているわけではないけど、一年半以上続いているのは快挙です
もともと、股関節通のリハビリにと始めたウォーキング。
すっかり治ったわけではなく、時折痛くなったりしますが、
かえってウォーキングをしているほうが調子がいいというのは、
やはり動かしたほうがいいのかもね^^
せっせと歩きます
そんなウォーキングも女子は形から入りたくなりますよね
色が気に入り、購入したヨガ・ストレッチ用のひと揃え。
(やっぱりYukko!っていう色でしょ・・・笑)
とっても動きやすいのでお部屋着にも重宝。
もちろんウォーキングにも!!
今日のウォーキングは、ちょっとお届け物があったので、少しまわり道。
水分補給に、『ぽっぽ茶』
を連れて行きました
人間の消化器官は、入ってくる飲み物や食べ物の温度を、
体温の37度くらいに調整する働きがあります。
冷たい飲み物を体温と同じ温度まで温めるのには、
消火器官に余分なエネルギーを使わせてしまいます。
温かい飲み物を摂ったほうがいいというのは、そういうところからもきています。
ウォーキングにも軽くて便利なペットボトル。
ちょっと温かめのお茶を持って^^
生姜の作用も効いたのか、
帰るころには軽く発汗

今日は明日のグループレッスンの準備です

お越しいただく皆様、お待ちしています。
