先日終了いたしました、
Kitchen Whyteleaf Summer Lesson 2011
テーブルとお料理です。
夏を思わせるブルーグリーンのテーブルクロスから考えたコーディネート。
白と合わせて、涼しげなテーブルを・・・^^
今回は丸みのある形をたくさん使って、優しい感じに。
ウェルカムドリンク
梅雨に仕込んだ自家製梅シロップを、
ハイビスカスとローズヒップのハーブティーで割りました。
綺麗な色と、酸味をお楽しみいただきました。
~お料理~
今回は、湿気が多い梅雨、暑い夏の、体調の変化に合わせた食材をご紹介し、
その食材を使ったお料理を中心にメニューを構成しています。
蛸と胡瓜の香味サラダ
香味野菜をふんだんに使った、パクチ好きにはたまらない??(笑)サラダです。
オリーブと茗荷のカッペリーニ
カッペリーニを和風に。
素麺のように食べていただく、ちょこっと前菜です。
和風マスタードチキン&はと麦ととうもろこしごはん
オーブンで、全てを焼いちゃう、簡単チキン。
むくみ予防の炊き込みごはんと一緒に。
マスタード&お醤油味が発芽玄米とよく合います^^
我が家では子供にも人気のメニューです。
抹茶ソルベ 小豆とココナッツのソルベ
生クリームを使わないので、濃厚な風味ながらもさっぱりとしています。
ブレンドハーブティー
今回は、リラックスできるハーブを中心にブレンドし・・・
レモンの爽やかで優しい香りのハーブティーです。
たくさんの方にお越しいただいた、夏のレッスン。
少し薬膳の内容を盛り込んだレッスンとなりましたが、
楽しんでいただけましたでしょうか。
***
レッスンの終了後、
ご希望の方にブレンドハーブのレッスンもさせていただきました。
こちらは、こんなハーブティーが飲んでみたい、
そのときのちょっとした体の不調に合わせたハーブをご紹介して、
ブレンドしていただくというもの。
雑談しながらの、ゆる~いレッスン(笑)
初めての試みだったので、
これでいいのかなぁ・・・というところもありましたが、
時々、自分の体の不調に耳を傾け、自分の体の弱いところを知っていただいたり、
そうなるときに体をいたわってあげるのも、いいのではないかなぁと思ったり。
よかったら、またブレンドにいらしてくださいね~^^
***
素敵な皆さんに来ていただいて、
今回もたくさん勉強させていただきました。
本当にありがとうございました。
次回は秋を予定しておりますがまだまだいろいろ考え中です^^
皆様、楽しい夏休みをお過ごしくださいね~~♪