6月はハーブの最盛期。

元気のいい青々とした葉が生い茂り、お花をつけてくれたり。

我が家のベランダにも、ハーブの鉢がいくつかありますドキドキ


Kitchen Whyteleaf ~からだに優しいお料理を~  

去年、苗を植えていたチャイブ。
株がどんどん大きくなって、
今年はピンク色の可愛らしいお花を咲かせてくれました音譜

チャイブは、ハーブの中でもとっても育てやすく、
高温多湿・強風吹き荒れる浦安の我が家のベランダでも、
虫もくることなく元気に育ってくれています。

刻んでスープにちょこんとのせたりするのに、なかなか使えますニコニコ

チャイブ

浅葱に似た香りで、食欲増進・消化促進の効果があります。

また、体を温める作用もあり、貧血予防にもよいといわれています。



Kitchen Whyteleaf ~からだに優しいお料理を~  

こちらは先月我が家にやってきた、ローズマリー。
ローズマリーも育てやすく、お安くなっていたので
ついつい買っちゃいましたニコニコ

風の強い我が家のベランダ。
夏の高温多湿で、だめになってしまうハーブも多く・・・あせる

育てやすいお勧めハーブがあれば教えてくださ~い。



にほんブログ村 料理ブログ テーブルコーディネートへ
にほんブログ村 健康ブログ ハーブ生活へ
にほんブログ村 料理ブログ 薬膳料理へ