今日から小学校も始業式。3学期の始まりです。
家のことをして、母と電話して、買い物に行ったら、お昼前。
もう子供達は帰ってきました・・・かお
まだ冬休みみたいです・・・あせる


*****


前回のシンガポール旅行の続き。

いろいろ記事にしようと思っていたのですが、プライベートすぎる写真が多くにひひ
ブログ用の写真があまりありませんでした汗

Kitchen Whyteleaf ~からだに優しいお料理を~  

Singapore Zoo

Feedingがたくさんあったりと、身近で動物と触れ合える動物園。
大きな象にも乗ってきましたよ~アップ

このZooに行った次の日は、シンガポール名物ナイトサファリへ。
夜の動物園です。
夜の熱帯雨林に入ったようで幻想的でした。

***

市内のチャイナタウンへ。

シンガポールに行くのを楽しみにしていた理由の一つニコニコ

中国の色が濃いシンガポールで
今習っている薬膳に関するものに出会えるということ。

今までいろんな場所にあるチャイナタウンを訪れましたが、
今回、中国の食材をこんなに身近に感じたのはやっぱり薬膳のおかげかも音譜

薬局へ。



Kitchen Whyteleaf ~からだに優しいお料理を~  

「余仁生」

店内は広く、お隣で症状にあわせて処方してくれる漢方薬も購入できますが、
中国人と日本人では体質の違いで、薬の効きかたも違うことがあるので
今回は普通でも買えるものを店内散策。

いろいろありましたよ~


Kitchen Whyteleaf ~からだに優しいお料理を~  

習った漢方薬などが本当に目の前に並んでいて、
薬膳でも使える食材もたくさんビックリマーク



Kitchen Whyteleaf ~からだに優しいお料理を~  

再び観光。ここははずせないにひひ

マーライオンの像。
思ったよりかわいい~

奥に見える目を引く建物は、
150mプールが屋上についているというホテル目
スゴ~イ、泊まってみたいなぁ・・・


Kitchen Whyteleaf ~からだに優しいお料理を~  

シンガポール一番の繁華街、夜のオーチャード。

クリスマスのイルミネーションがとっても綺麗アップ

日本でいうと銀座、と聞いていましたが、

一流ブランドの路面店をはじめ、ショッピングモールで構成されているオーチャード。
規模が大きすぎる~ショック!



***

夫婦共に、東南アジア&アジアの料理が好きなのに、
アジアに一緒に訪れたのはこれが初めて。

名物「チキンライス」をはじめ、「ニョニャ料理」、
そして、海に囲まれたシンガポールは海産物も豊富。


Kitchen Whyteleaf ~からだに優しいお料理を~  

こちらは、郊外のスーパーに行ったときに義妹のご主人様が見つけてくださった
シーフードマーケット。
ほとんど地元の人ばかりというだけあってびっくりするくらい安い目
お勧めですラブラブ

水槽に魚介類が並びます。

ここで、好きなお魚などを買うこともできますが、
買ったお魚を隣のレストランでさばいて料理してくれます音譜



Kitchen Whyteleaf ~からだに優しいお料理を~  

こちらは、そのうちの一つ。

チリクラブ。

蟹をチリソースで。
豪快です音譜



本当に食べ物が美味しく、味付けも好みのお店が多くて、満腹な滞在でした。

いろんなリクエストに答えてくれた義妹家族の皆さん、
居心地のいいお家に滞在させてもらい、本当にありがとうございました。

機会があったらまた行かせてくださいラブラブ





にほんブログ村 料理ブログ テーブルコーディネートへ
にほんブログ村 健康ブログ ハーブ生活へ
にほんブログ村 料理ブログ 薬膳料理へ