今週昨日、今日、と、
Kitchen Whytelef 秋のレッスン
でした。

来てくださったみなさま、本当にありがとうございましたラブラブ


今日は、今週2日目ということで余裕で(←これがいけなかった?)準備をしていたのですが・・・

リビング横の掃除のしていない子供部屋の
扉を閉めておくのを忘れました・・・ガーン

きゃ~~~~~あせる

しっかりお見せしてしまいました~~
基本、私は子供部屋はかまわないので、すごい状態ガーン

しかも初めての方々にショック!

失礼しました・・・

やっぱりどっか抜けてるよなぁ・・・私・・・あせる



*****


さて、レッスンをするようになって、
4脚だったダイニングチェアーを昨年2脚買い足しました。

もともと座面の形が長方形で既成のものと合わないので、
座面のカバーをカーテン生地で作っていただいていましたが、
そのとき使用していた生地はもう廃盤になっておりショック!

椅子とお部屋のインテリアに合いそうな生地で、
作っていただきました。

Kitchen Whyteleaf ~からだに優しいお料理を~  

少し赤みがかったシンプルなストライプ。
汚れが目立ちにくいものをにひひ

カーテン生地で作ったので、
汚れたら丸洗いできるのと、あまりシワにならず助かります。


Kitchen Whyteleaf ~からだに優しいお料理を~  

背もたれの部分も椅子の形に合わせてくださいました。


こちらのお店で作っていただきました。


    彩雅   さま

特殊な形のカバーにもかかわらず、わがままを聞いてくださってありがとうございます。

カーテン専門店なので、テーブルクロスに合いそうな生地もたくさんあります。

春のレッスン のときのテーブルコーディネート、
フルクロスはこちらで購入しましたラブラブ


にほんブログ村 料理ブログ テーブルコーディネートへ
にほんブログ村 健康ブログ ハーブ生活へ
にほんブログ村 料理ブログ 薬膳料理へ