さてさて、前回からの続きのお料理編です。
まずはウェルカムドリンク。
自家製ミントシロップをスパークリングウォーターで割って。
ミントの爽やかな香りと甘さがちょうどいい~

お家でもこれからの季節活躍しそうな一品です。
今回はスペイン料理。
まずは・・・
タパス7品
色も形も素敵なお料理がワゴンに並べられて到着です!
これだけ綺麗に並べられていると、もう芸術作品ですね。
そして期待を裏切らないお味も保障つき

ビュッフェスタイルで各自よそいます

美味しそうなお料理たち、早くおいで~~

味、食感、彩り、形。
全てにバランスが考えられていて、
素晴らしい組み合わせでした。
一番のお気に入りは、グラスの入っている、
アボカドのガスパチョ

こちら早く作ってみたい~~

タパスを楽しんだ後は、
豚肉団子のプランチャ・ピカンテ 夏野菜のサルサ
スパイスが効いていて、異国の味~

サルサも美味しくてこれだけでもいけちゃう!
アロス・コン・アルメハス(あさりの炊き込みごはん)
トマトがいいお仕事をしている可愛い一品。
素材のスープがきいていて美味しい~

ポルボロン ブルーベリーのアイス添え
ポルボロンおいしい~
そして、ブルーベリーのアイス、簡単そうなのに、これが?
と思うような美味しいアイスになってます

こちらは早速復習しちゃいました~

どれもこれも美味しく、美しい空間でのひとときはとっても楽しい時間でした。
三弥子先生をはじめ、今回ご一緒してくださった皆様、
ありがとうございました。
次回は秋。
三弥子先生、楽しみにしています
