昨日、無事終わった春のレッスンラブラブ
ご参加の皆様ありがとうございました。


まずはテーブルコーディネートから・・・

 Kitchen Whyteleaf   


今回のテーマは新緑の季節。
ブラウン×グリーンのグラデーションで、春から初夏へのイメージです。


 Kitchen Whyteleaf   

1人分のお皿のセッティング。

コーディネート全体は爽やかなイメージを大切に、
シンプルに仕上げました。

レッスンを通して、お問い合わせの多かった、ブラウンのテーブルクロス。
ナプキンと、コースターも共布です。

カーテン専門店「彩雅」さんで 、生地のみ購入しました。
川島織物セルコンさんの生地です。
麻に似た(麻じゃないよ~にひひ)生地で、
洗濯機で洗えて、ノーアイロンOK!!

レッスン期間中、何度も洗濯しましたが、アイロンがけなしでシワにならない
嬉しい素材でした。
他のお色も欲しいなぁ~ラブラブ



 Kitchen Whyteleaf   

Detox Blend

こちらはウェルカムドリンクでお出しした、
オリジナルブレンドのハーブティーのminiサンプル。

毎回サンプルをお出しするわけではないのですが、
今回はテーブルに合わせて、かわいくラッピングしてみました音譜



 Kitchen Whyteleaf   

お料理です。
左上から

サルサ風サラダ
茹で鶏の香味ソース
コンソメゼリー


 Kitchen Whyteleaf   

無国籍ドライカレー



 Kitchen Whyteleaf   

パンナコッタメープルソース


お料理は夏に向けての簡単おもてなし料理。

これから暑くなる時期。暑くても冷房の中、特に女性は身体を冷やしがちです。
冷えないような食材も取り入れ、美味しく簡単にラブラブ

今回のメニューは、ほとんどが前日に8割がた作ってしまえるお料理ばかりにひひ
おもてなしの日って、朝からお掃除で大変ですよね・・・あせる

ゆったりとお客様を迎えられるようなメニュー構成です。

そして、ちょっとした盛り付けのコツニコニコ
目でも楽しめるお料理を!

「簡単だから、また作ってみようかな~~音譜
そんなお料理を紹介していけたらと思います。


********



春のレッスンが終わり、6月は少しゆっくりです。

そんな中、本業ではありませんが・・・次は、FOOD WORKSラブラブ

6月22日に開催される、


miniランチを担当させていただきますナイフとフォーク

私も大好きなUOTOKOちゃんの、素敵なセンス満載のラッピングレッスンラブラブ

ご興味のある方は、是非ご参加お待ちしています音譜
(きっと、レッスン中、私は後ろの方でうろうろしてま~すべーっだ!


詳しくはこちらから~→☆




にほんブログ村 料理ブログ テーブルコーディネートへ
にほんブログ村 健康ブログ ハーブ生活へ
にほんブログ村 料理ブログ 薬膳料理へ