新しく始めたことといえば、
血流アップを狙っての骨盤矯正くらい。
あとは、サボりがちだったサプリを
(マルチビタミンと水素)
ちゃんと飲むようにしているのと、
足揉み(←My マッサージ機所有!)を
毎日やるようにしてるくらいですね。
メイド様のおかげで食事はしっかり、
夜も子どもと10時前には寝ているので、
やるべきなのはおそらく運動なんですが、
これは、今の生活リズムを変えなくては、
時間を捻出できず、ハードルが高い…
(心のハードルもね)
ということで、やらないことに!笑
週末は、夕方に1〜2時間、
外遊びをしているので、そこで少し、
カバーできればいいかな。
これは、ライオンを演じているところで、
「ママも一緒にやろうよ」と言われたけど、
さすがに断りました。笑
わが家の知育はスポーツと遊びだけです。
(つまり何もやってない…^_^)
あとは。。。
ストレスのコントロールが
やっぱりなかなか大変です。
昨日もチラッと書きましたが、
夫へのストレスが一番大きいです。
イライラすると、
やはり子どもにもそれが伝わるようで、
子どもまでグダグダになり、
さらにイライラするという悪循環。
今の生活だと、
ぱーっと飲みに行くとかもできなくて、
なかなか断ち切れないのですよね〜〜💦
何のための二人目なんだか…
って思わずにはいられません。
こういう精神状態だと、
うまくいかないんだろうなー、たぶん。
そんな思いがぐるぐるしてます。