こんなんでいいんでしょうか…?ダラダラ妊婦ライフ | 冷静と情緒不安定のあいだ

冷静と情緒不安定のあいだ

2013年生まれの男の子のママ。40歳、フィリピン・マニラで二人目治療はじめました。



最近の私の一日。


まずは朝、タマ夫君と一緒に家をでてジムへ。
1時間しっかりウォーキング。


今のアパートにもジムはついてるんですが、
タマ夫君のオフィスの前にあるジムに入会して、
一緒に通勤?しています。


アパートのジムだと、いつでも行けるし~、
とか思っているうちに、結局行かないという…。


なので、強制的に運動するようにしむけてみました。


月末に引越したら、アパートのジムも使えなくなるし、
20分程度ですが、車で夫婦の会話も増えますしね♡



お昼前に帰ってきて、ランチ。
その後、お昼寝。


ちょっとゆっくり~、と思って本を開いたりすると、
すぐに眠くなってしまいます。


そして、このお昼寝なんですけど…
いつも2時間くらい寝ちゃうんです。


寝すぎだよね~、と思うのですが、
最近、暑くて寝苦しいせいもあるのかな?
とにかく、よく寝てます。


そんなに寝ちゃったら夜、眠れないのでは?
とか思うんですけど、寝付きが悪いということもなく。
(夜中か明け方、暑さとトイレに起きちゃいますけど)


お昼寝の後は、おやつ。


お昼ごはんの後、寝てるだけなのに、
なぜか昼寝後はものすごい空腹なんですよね。
一体どうしてでしょう?


その後、買いものに出かけたり、
用事を済ませたり。今日は、引越し先の家の
リノベーション進捗状況を見てきました。
(暑くて汗だらだら、早々に退散しましたけどね…)


ランチや午後にお友達と出かけたりするときは、
帰ってきた夕方に昼寝(夕寝?)しちゃってます。


朝、運動していることは前向きですけど、
あとは食べて寝てを繰り返してるだけ。
体重が気になるけれど、食欲がとまらない…


体重は、激増こそしてませんが、
ぢみ~に毎日微増していますよ。


ウォーキングをやめたら…なんて、
怖くて考えたくありませんあせる



マタニティ関係のイベントとか、
母親(両親)学級とかもないし、
マタニティ生活を楽しむというより、単なるダラダラ生活。


こんな生活、よくないですよね~。
変えたいのに、身体がついてゆかないです。


最後まで読んでくださってありがとうございました。