日本に帰ってようやく!
待ちに待ったマタニティ下着を手に入れました。
もともと締付けが少なくて、
お腹をすっぽり覆うタイプのパンツが好きでしたが、
マタニティ用パンツの大きさにはびっくりです。
が、はいてみると、やっぱり楽ですね~。
そして、ブラジャー。
今まで、リラックス用のブラをつけていて、
窮屈、ということもなかったのですが、マタニティ用を
着けてみると、やっぱり覆い切れてなかったんだな、と。
特に横方向のはみ出しっぷりが…(以下省略)
こちらに戻ってきて、妊娠前の下着は全て封印しました。
次にこれらを着られるのはいつかなあ。
その頃にはサイズも変わって、結局は全て買い替えとか!?
ちなみに、今回、私が手に入れたのは、
<パンツ>
・シルクふぁみりぃさんのパンツ(3枚)
→マタニティ用ではないですが、はき心地が最高です!
・ワコール
・無印良品
ワコールと無印のものはコットンで、
全てお腹をすっぽり覆うタイプのものです。
無印、ワコールのものは、まだお腹まわりに余裕があります。
このパンツは、産後は大きすぎて無理だなー。
産後も使えるものを、と思う方は、ローライズがお勧めかも?
無印のものは、タグが外付きだともっとよかったかな~。
肌が敏感なわけではないですが、ちょっと気になります。
<ブラ>
・モーハウス
→締付けはないのに、適度なホールド感もありお気に入り。
・ワコール(パンツとセットです)
・無印良品(未着用)
ブラは、産前・産後(授乳)の両方に使えるように、
モーハウスとワコールは、クロスオープンタイプ、
無印は、クロスオープンと、試しにストラップオープンを
買ってみました。
クロスオープン、ホントにめくるだけで、
ぺろっとおっぱいがでてくるんですね。おもしろーい!
最近、ありえないくらい胸が大きくなってきていて、
パンパンです。お腹より、胸の妊娠線の方が心配で…。
妊娠線ケアのオイルとクリームをたっぷりぬってます。
妊娠初期で、この先どうなるかわからなくて不安だし、
まだマタニティ下着なんて早いかも~、
と思われている方も、快適生活のために、マタニティ下着は
早めに手に入れることをお勧めしたいです!
最後まで読んでくださってありがとうございました。