ここ数日、たま~に、気持ち悪いなあと思ったり、
こみ上げてくるものがあったりしますが、総じて体調良好。
先日の具合の悪さは、つわりじゃなくて、
単に体調が悪かっただけなんじゃないか?と思うくらいです。
仕事もしっかりできています。
が、やっぱり疲れやすくなってるのか、17時を過ぎると、
頭の働きががくっと落ちるんですけど…。
ただ、食欲がないんですよね~。
今の鉄壁ランチメニューは、
・玄米おにぎり(雑穀入り、梅干し、海苔付き)
・お味噌汁(具は何でもOK)
・酢のもの
です。夜は、これにおかずをちょこちょこつまむ程度。
ちなみに、朝は例のスムージーとヨーグルト、フルーツです。
あとミルクティーも頂いてます。(一日一杯だけゆるしてます)
さらに、量が全然こなせません。
食べるのだけが楽しみだったのに…

でーもー。
食欲がない、とか言っている割には、
あれ食べたい!これ食べたい!という欲求が今まで以上に
強くて…。(食欲ない、というのと矛盾しているような…)
しかも、思い浮かぶのは、身体によくなさそうなものばかり。
例えば、朝マックとか!今までの私からは考えられないです…。
ここ数日、ずーっと食べたかったのがお好み焼き。
お好み焼きがメニューにある日本食レストランは、
家からちょっと遠いんです。車で20分、渋滞があると倍以上…。
途中で気持ち悪くなってもいやだし、遠出は敬遠していました。
でも、やっぱり食べたい気持ちがMAX

というわけで、頑張って出かけてきました。
お店が分煙じゃないので、テイクアウトです。
話がそれますが、この国、分煙しているお店が少ないので、
これから外食がますます減ってしまいそう。
そして、ぺろりと一枚平らげてしまいました

元気なときでも、一枚はちょっと多いかな~と思うのに、
ぜーんぜん余裕。食後にフルーツも頂いちゃいました。
食べたい、と思うものなら食べられるってことなのかな?
でも、残念ながら、
食べた~い!と思うものは、ここの国じゃないんですよね。
こんなに食べたいマックも、ここにはありません…。
食事の量が減っているのが気になっていたので、
「食べられるもの」「食べたいもの」を食べるというのは、
大事なのかもしれません。
それから、なぜか最近、活字欲が異常に強いです。
仕事から疲れて帰ってきているのに、本が読みたい!という…。
これは妊娠とは関係ないと思うんですけど。
妊婦が目を酷使するのはよくない、と聞きますし、
仕事もデスクワークで、日中はほとんどPCに向かってるので、
目を休ませなくちゃ、と思うのに、なぜか止められません。
なんなんでしょう!?!
次の食べたいものターゲット?は、担々麺です。
これは、別の日本食レストランで、月に一度だけ、
ランチタイムにしか食べられないというもの。
どうか、その日に限って、
体調が悪くなるとかいうことがありませんように~。
最後まで読んでくださってありがとうございました。