D14になりました。
D9 36.56℃
D10 36.48℃
D11 36.48℃
D12 36.28℃
D13 36.36℃
D14 36.23℃ ←本日ここです。
昨日よりもさらに体温がさがりました。
でも、排卵前というのに加えて、
リビング(ベッドルームの隣)の窓を開けて寝た
外気温効果もあるような気がします…。
そして、よーやく排卵検査薬が陽性になりました。
というわけで、クリニックに行ってきます。
AIHは明日の予定。
週末に重なったのはありがたいんだけど、
明日に限って、大学院の同窓会の集まりがあったり、
(そんなのがあったらしい。知らなかった…)
オーダー中の家具の仕上がりを見に行ったり、
何かと予定があるんだなあ。調整しなくては。
でも、お仕事をしながら治療されている方と比べれば、
何てことない調整ですよね。
近々ステップアップするかもしれないのですが、
その場合、D2にこちらでAFの数とホルモン値を調べ、
メールでバンコクのDr.に連絡しなくてはなりません。
AFはエコーで診るので問題ないとして、
血液検査ができるのかどうかは、質問したことなくて。
これができれば、AIH前に血液検査でE2を見たうえで、
もう少しAIHのタイミングも調整できるのかも?
(まー、E2がわかったところで、タイミングを調整するほど
フレキシビリティがあるとも思えないけど…苦笑)
血液検査ができない場合は…
D2の検査のために、バンコクに行かなくてはなりません。
日帰りは無理だから、1泊2日で500ドル

考えたら凹むので、考えないようにしています。
さー、卵ちゃん、ちゃんと育ってるかなあー。
日本で漢方を処方してもらっている先生に、
D3のホルモン値を見てもらったら、E2(=67)が高めで
残留卵胞があるかも、と言われました。
D3のエコーでは、それらしきものはなかったんですけどね…。
では、いってきまーす!
最後まで読んでくださってありがとうございます。