明日はいよいよAIH後7日目。
万事が順調に運んでいれば、着床が始まる頃ですね。
体調の変化といえば…
特にありません!(キッパリ)
気になる点を強いて挙げるとすれば、
・右下腹部が痛い
→これは先周期もありました。今周期は左からの排卵だったし、
どうして右側だけが痛むのかしらん?そのことがむしろ心配。
・毎日眠い(ものすごい早寝)
→たぶん疲れてるだけ。何だかんだと毎日出歩いているから。
高温多湿はやっぱり身体に堪えますよね~。
・お腹が張り気味でガスがよく出る
→原因不明。便秘ではないです。
食べもののせいかなあ。特に夜にひどくなります。
・食欲はあるのにたくさん食べられない
→たぶん夏バテ。最近、雨が少なくなって暑くなってきたので。
・高温期のオリモノが多め?
→調べてみたところ、どうやら高温期の普通のオリモノっぽいです。
むしろ、これまでが少なすぎたんじゃないかと。
オリモノによっては、妊娠に失敗したという説もあったりして、
興味深いです。
一昨日、昨日は特に疲労感と眠気がすごくて、
半身浴もしないで、夜8時とか10時には寝てしまいました。
なんかやる気もでなくて、ウォーキングもさぼっちゃった。
今日は、夕食前に40分ほど歩いてきました。
ウォーキングの途中から下腹部が痛くなるので、
もしかしたら歩かないほうがいいんだろうか。
まだ9時過ぎですが、すごーーーく眠いです。
お風呂はやめて寝ちゃおうかな。
最後まで読んでくださってありがとうございます。