何とか飲み忘れることもなく、
本日をもってピル終了~。
あとはリセットが来るのを待つだけ。
なはず…。
初めての経験なので、ちと不安です。
結局、副作用らしいものはなかったのですが、
2日ほど前から、胸が張っているのと、少しですが、
右下腹部にリセットを予感させる鈍痛があります。
マーベロンは、人によって合う・合わないがあったり、
服用後、空砲が続いたりする方もいらっしゃるよう。
ピルの服用が卵巣ちゃんのエイジングをさせてしまったり、
卵ちゃんの質を下げたりすることもあるみたいですね。
うーん…できるなら、やっぱり飲みたくなかったかも。
3~4ヶ月前のワタシだったら、その事実を知っただけで、
気持ちが乱高下→検索魔→さらなる気持ちの乱高下という
悪循環に陥ってただろうなあ、と思います。
暇だと、色々考えちゃうかなあ、とか思ってたんですが、
今回は、そんな状態にはならず、考えても仕方ないよな~、と
気持ちをすっきり切替えることができました。
ネットが遅すぎて検索する気も失せちゃったよ…
というのが本当のところなのですけど。
ピルは今回が初めてでしたが、
卵管造影や子宮鏡検査の後は、2~3周期にわたって、
リセットの周期が乱れています。
大学院の勉強が佳境だったし、精神的にも落ちていたので、
検査だけが原因だとは言えませんが、ピルにしても検査にしても、
身体に異物を入れると、何らかの変調をきたすのでしょうか。
年末の初卵管造影、3月の卵管造影&子宮鏡で、
ほとんどリセット周期の乱れることのなかった私の周期は、
ここ半年ほどずーっと乱れています。
まあ数日のずれなので、それ自体は大したことないんですが、
その数日のズレで手術日程にリセットがかぶりそうになってしまい、
ピルを服用することになってしまいました。
漢方の先生に教えて頂いたところによれば、
ピルの影響を消すにも、3ヶ月程度はかかるとか。
しばらくは体調管理に努めたいと思います。
今週末にようやく!アパートに移れるので、
(といっても、これまた本引越しまでの仮住まい…)
食生活の方も少しずつ改善できそうです。
NHKの番組を観て、今、タジン鍋がほしくてたまりません★
最後まで読んでくださってありがとうございます~。