今日もひたすら荷造りです。
ますますベビ待ちから遠ざかるこのブログ。
健康ネタすら最近は書いてないもんですねー。
今は、洋服の整理をしています。
洋服は一年前にけっこう処分したのですが、
その後に買って着たことのない夏物が結構ありました…。
せっかく日本で夏物を買ってこちらに戻ってきのに、
急に秋めいて着る機会を逃してしまったのです。
しばらくは洋服を買う必要はなさそうです。
節約もしないといけないしね!
ちなみに、お洋服、特にトップスのほとんどは、
高校の同級生のだんなさんがプロデュースしている
セレクトショップで買っています。
ボトムスは、サイズ問題があり、
ユニクロのサイズ22のものか、ウエストがゴムのもの。笑
冬ものは、一年くらい前に一度、整理をしたのですが、
これから数年は南国暮らしなので、さらに処分するつもり。
今週末、クラスメイトの女子たちと、
着なくなったお洋服交換会をやることになってるのですが、
私は小柄+やせ(すぎ)なので、
タマ子の洋服は誰も着れないし、
私たちの洋服はタマ子には大きすぎる
と言われてしまいました…苦笑。
洋服が終わったら、机周りです。
その後は、
・共有スペースのクローゼット(捨てるのが中心)
・バスルーム(こちらも、ほとんど捨てる系)
・キッチン(食材の整理がちょっと面倒くさそう…)
…うーん、冷静に考えると、時間が足りないかも。
ペースアップせねば。
昨年の12月に35歳になったのですが、
私の35歳は、結婚、大学院卒業、そして妊娠(予定。笑)と
人生の一つの区切り、新たなステージの始まり。
引越しを機に、身の回りのものを見直して、
気持ち的にも物理的にもスッキリ!して新生活を始めたいな。
めざせ、35歳からのシンプルライフ!
ということで、荷造りに戻ります。
最後まで読んでくださってありがとうございますー。