健康診断結果 | 冷静と情緒不安定のあいだ

冷静と情緒不安定のあいだ

2013年生まれの男の子のママ。40歳、フィリピン・マニラで二人目治療はじめました。

先日受けた健康診断の結果がでました。

総合判定結果は、A~Dの4段階評価のB。

過去の経験から、やせすぎだとAはもらえないので、
まあ、妥当なところでしょうか。

その場で再検査となった甲状腺ホルモンですが、
「抗サイログロブリン抗体」というのが陽性でした…。

基準値:0.3 U/ml 未満

のところ、

0.3

惜しい!

でも、こういう世界では、この差は大きいのでしょうね。
所見としては、定期的に経過観察すべしとのことでした。

ところで、この抗サイログロブリン抗体ですが、
橋本病やパセドウ病の診断マーカーとして用いられているようです。

ググってみても専門用語が多くてよく理解できなかったのですが、
他の抗体値とのバランスが大事なようです。ホルモンと一緒ですね。
っていうか、ホルモンですもんね。

なので、あまり心配する必要はなさそうです。

健康診断もクリアしたので、あとはちゃんと卒業するのみ!

あと1ヶ月半後には卒業なんて、まだちょっと実感わかないです。

それよりも、来週のダンスの方がずっと気になる。
去年はマツケンサンバだったのに、今年は欲を出しすぎました。


最後まで読んでくださってありがとうございます。