タマ夫の海外
B国には、9年前に旅行、6年前に出張に行ったことがあります。そのときも、いつかこの国で仕事がしたいなあ、と思ったことを思い出しました。
そして、今日は日本の親友からもメールが。彼女は二人の子どもがいるママさんですが、タマ子のベビ待ちのことを知って、驚いていました。でも、彼女がもっと驚いたのは、タマ子が結婚・出産に向かっているという事実だそうです。笑
一見、バリキャリに見えるタマ子。確かに、これまでキャリアに猛進してきた感じもしますが、思い返せば、今回、この年齢になって留学を決意したのも、タマ夫との将来を考えてのことでした。
タマ夫とお付き合いを始めてすぐ、タマ夫と結婚するんだろうなと(勝手に)思っていたタマ子。今後もちょくちょく海外赴任があるタマ夫について行った先で、タマ子も何かしら仕事を探せるように、そのためには資格(というか学位)も必要かなと考えました。もともと留学願望はあって先延ばしにしていたのですが、タマ夫と出会ったことで、一気に加速。
付き合って間もないのに、突然「留学しようと思うんだけど…」とタマ子が言い出したとき、タマ夫はそれはそれはビックリしていましたよ。でも、タマ夫も留学経験があるので、タマ子の気持ちを理解してサポートしてくれました。いいやつだなぁ、タマ夫…。
そういうわけなので、シンプルに考えれば、タマ子はタマ夫についていって、行った先で仕事でもボランティアでも、何か楽しいことを見つければいいのです。
世界中どこに行っても、タマ子らしく楽しく生きていける、と思えるようになったからこそ、留学も結婚も、そしてベビ待ちも行動に移すことができたんだと思います。
親友の彼女に言わせると、今のタマ子はストイックに頑張りすぎなんだとか。そういうところがタマ子らしいと言いつつも、もう少し楽にかまえたら、と書いてありました。
健康生活は、もはや趣味の領域なので(笑)、全然苦痛ではないのですが、前のめりになりすぎないように気をつけないと、疲れてしまいますよね。先週、体調を崩したのも、タマ夫の海外赴任疑惑に意味不明なくらい動揺したのも、ちょっと疲れちゃってたからなのかな、とか今は思っています。
B国への赴任は、結果的にどうなるのかわかりませんが、タマ夫がチャレンジしてみたいと思うなら、タマ子もそのチャレンジを応援したいと思います。ベビ待ちもタマ子の仕事も、まー、なんとかなるでしょー。
今日のケンブリッジの空のように、とってもスッキリした気持ちでそう思ったのでした。メールをくれた親友に感謝です。ありがとう。
【今日の体温:D18】36.82℃
朝の気温が-6℃だったわりには、体温も低くなかったですね。腹巻き+靴下効果でしょうか。
【今日の万歩計】16,839歩
ジムでのウォーキング、友人とランチ、おうちと図書館の往復くらいです。
【今日のグリーンスムージー】
(朝)
・大根(葉っぱ&本体)
・りんご 1/4
・バナナ 1/3
・オレンジ 1/2
・水 1/2カップ
水が少なすぎてもったり、かつ、大根(白)を入れたら辛くなって、イマイチのお味でした…。どうして入れる前に気づかなかったのでしょう??大根は、葉っぱだけにするべきですね。
(夜)
・Baby ほうれん草 1/4パック
・バナナ 1/3
・キウイ 1個
・タンジェリン 1個
・梨 1/4
・水 2/3カップ
すっきり美味しくできました。ほうれん草はホント、くせがないですねー。
緑の葉野菜もフルーツも色々買って来たので、今週は試行錯誤しまくる予定です。
夜のスムージーの写真を載せておきますね。
たぶん、これが最初で最後のグリーンスムージーの写真になると思います。なぜなら…いつも緑色、代り映えしないので絵的におもしろくないのですよ~(笑)
グリーンスムージーにお通じ効果を期待しているのですが、今日はイマイチでした。もともとタマ子は便秘じゃないのですが、なんかこう、もっとドドーンときてほしかった感じです。
今日も読んでいただいてありがとうございます
